娘が小学校に入って4週目…

 

授業も始まって新一年生は大変なので、せめて家に帰ってきてからは美味しい料理を出したり、家をホッとできる空間にしてあげることが大事だとネットに書いてあったので、最近は子供部屋やリビングを片付けています

 

↑電気を消すと星が光る子供部屋のロフトの壁紙も娘がChoice

 

幼稚園とは違う学校生活に疲れ果て、海が見たくなって、群馬県南部のうちからは行きやすい茨城県大洗町の宿をさっき、楽天トラベルで探したら、5/3は空いているホテル・民宿・ペンションが1件もなく、5/2(火)に小学校から帰ってきたら高速で行くことに☆彡

 

娘にとっても、気分転換になるといいな(´▽`*)

 

{EDBCEACE-1DFE-48B3-8A9F-F4B36C076501}

↑昨日、行った那須りんどう湖

 

 

皆さんはどのようなGWを?

 

私達家族は昨日、那須りんどう湖ファミリー牧場に行き、アルパカや羊を触ったらもふもふで、新生活に折れそうだった心が和みました♪

 

 

{D07500CF-4DA2-4BEC-8105-C9EA49A7BC1C}

 

 

5/5は私の女子高時代や大学時代の友達と子連れで都内で会い、5/6は2年来のブロ友(リブログ↓)が出展する「コミティア120」を東京ビックサイトに娘と観に行こうかな?と・・・

 


 

 

娘は絵を描くことが好きなので♪

イラスト作品を約10店で販売してもらっている私より上手いし…

 

色んなサイトにも書いてあったけど

小学校は規則もあって大変なところだから

学校だけが世界ではないことを娘に伝えたい☆彡

 

娘は小学校に休まず行ってくれているし

これからも元気に通ってほしいけど

親としては家庭を、学校とは違う癒しの場にしたいですね…