おはようございまーすキラキラ

 

動き出すのにそわそわしているLalaですハート

1月が走るように早く過ぎていきますねサーフィン

 

 

今日は、友人と話していたコミュニケーションについて書き留めておきたいなと思って投稿キラキラ

 

人に伝えるってものすごく難しく感じることがある反面、伝わると嬉しいこともあったりするねーーーハート

 

年齢や育った地域の違いで、会話がうまくいかないこともあるよね。

所属しているコミュニティによっては、通じたり、通じなかったりもやもや

 

伝わらなくて、相手に意味がわからないって呆れられたら、悲しくて、いらっとすることもあるねショボーンもやもや

 

職場でも先輩とのやりとりで起きるときがある。

伝える・伝わるも、もはや違うもの宇宙人くん

 

そう思うとコミュニケーションって何かなと思うよねキョロキョロ

 

 

私の中では、このように大切にしていきたいな♪♪星空

 

コミュニケーションとは、

 

「一方的ではなくて、共同作業で成り立つもの」

 

完璧に伝えよう、伝わるようにしようとするととっても疲れるし、相手に遠慮してしまうこともとってもしんどい、そして自分が悲しくなるね。

 

伝わるのが当たり前だと思わず、お互いに会話を楽しめれる、

キャッチボールが成り立つ関係性があると楽なんだろうなと♪

 

人と話す能力や才能がないって、自分で責めてしまうこともあるけど、

才能がないのは、一体だれが決めたの???

 

 

私たちの周りには、

キャッチボールの関係性が成り立つ

メンバーに囲まれていることを感じながらーハート

 

 

Lalaハート