****************
ぽってりフラワー明けましておめでとうございますぽってりフラワー
乙女のトキメキ今年もよろしくお願いします乙女のトキメキ
****************
 
こんにちは。
 
年末年始は、家族親戚のお誕生日が重なって、
もうすでにケーキ4個も食べているLalaですハート
 
さて、年末年始において、
どうしても「やらなければならないこと」として、
部屋の大掃除を毎年、
私の中でルーティンに設定あしあと
 
なぜなら、部屋も心の中のことと一緒だから左矢印
 
というのは、
自分の中で大きな方向転換があるときは、
部屋に置くものがガラリと変わるため、
何を捨てて、何を残し、
何を取り入れるかはとてもわかりやすいキラキラ
 
けれども、
特に方向性があまり変わっていなかったり、
何も自分の中で変わっていないときは、
一度整理して掃除をしていたら、
これ以上捨てるものってあるのキョロキョロ??
何から取り掛かったらいいのキョロキョロ??
なんか取っつきにくいなと、思ったりしない????

でも、私たちはどんなときでも
無意識に溜めてしまっているものがあるんだよね。
 
方向性は変わらないと思っても、
手放してもいいものをそばに置いてしまっていたりする。
 
もしくは、前まではダメだったけど、
今はもう手放してもいいものが
気づくまでひょんと待っていたりするヒヨコ
 
去年は私の中で、
様々なアップデートをしていったけど、
特に大きく変わることもなく。
そのため、日々のなかでも、
そんなに物が増えているわけでもないから、
ゴミなんてな~い...
っと思っていたら、
なんと60リットルのゴミがハッ...
出てきてしまったびっくりハッハッ(衝撃!!)
 
引き出しから棚の隅々を見ていくと、
出てくる出てくる♪♪
その時は大切だったけど、
今はもう大丈夫だよと言える自分に出会うラブラブ
 
部屋の片づけはとてもエネルギーはいること。
でも、捨てる決断ができると自分の中で変化を感じる照れ
捨てる決断とは、決めること。
この小さな積み重ねが、
自分の中をもっともっとよくしてくれることキラキラキラキラ
 
だから私は、
日々できない掃除でも、
年末年始なんとしても、
整理と掃除で自分の中を整理する。
 
今年もみんなにとっても
素敵な新年を迎えていますように=富士山花火
 
Lalaハート