便利ツールと手帳でアフィリエイト作業を管理しよう

アフィリエイトは時間管理で稼ごうね

↑本家の個人サイトです。ドア

時々、私が実際に使用しているツールや、手帳の事を

覚書のように更新しています。

良かったら遊びにいらして下さいね。(^^)


ちょっと変なアフィリエイターくらすたん について。


仕事柄、本来は、アニメ・漫画の世界に生きてきました。

でも、少子化の影響もあって長い目を見て、漫画家の道を辞めちゃった。

思い切って筆折ったです。

それが正解だったです。ニコニコ

スクリーントーンは子供の貼り絵材料に(><)。


アニメ業界も見てきました。もう地獄でしたよ。

単なるアニメーターでは食べていけないし。

フリーの敏腕アニメーターになって初めて、食べられるのね。

超職人の世界です。

楽しいだけでは、おなかはいっぱいにならないもん。


だけど、そういう世界にいたからこそ、不況に関係ない人種の存在も知ってるデス。

「生きる人生計画性、ちゃんと持ってるのか?」ってくらい、

夢に夢中だったりして・・・・(涙出てきた)
(恐いくらい、関係ないよ!!!あの人達は・・大人買いするしね)


そんなこんなで、「広告業界」にもぐりこんでもう20~年・・

大抵のセールスコピーも、素直に読まない人種になりました。

べーっだ!「へっ!んなことあるか!」って、感じで。

何でも疑ってみる くらすたんです。


くらすたんへのメールはこちらです。よろしくね。


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

企業様のサイト構築の相談を受けました・・・・

アップど久しぶりです。くらすたんでっす。

メモ来年度の新規の手帳で、中身のリフィルと

フランクリン手帳の本革ファイル買っちゃった!合計36800円!!ダウン

手帳バカにも程があると、ダンナさんにドン引きされました・・・・


鼻水出るほど高額で、墓まで持っていきます。


半年地下活動でした・・


この間、リアル社会でいろいろあって今までネットでは音信不通でした。

ま~~・・!!子育てだの、地元自治会主催のアフィリエイト講習会てんまつやら。


元気でやってました(^^)



ある中小企業様の公式サイトの作成について、

近所のママ友からの紹介で電話にて担当者さんとお話しました。


どんな話題かといいますと。

***********************************


当社固有名詞の社名でヤフー様とグーグル様の上位に掲載されたい。


地元の競合に打ち勝ちたい。


リサイクルショップとして、検索上位になりたい。


ヤフーオークションにも出品しているので、ネットでも活用していきたい


***********************************


そんでね・・・


この会社さんは、東京都内のseo専門会社と契約するかどうかで

悩んだ末に、ママ友を介して私のところに問い合わせてきました。


上記の仕事条件で、

そのseo会社が提示した額は・・・・


初期費用含んで月額30000円。

ヤフカテにビジカテ審査料金を含んで設定。

落ちても受かっても初期費用だって。


検索上位は、社名で100%保証します。

ビックキーワードになりうる「リサイクルショップ」は、

「リサイクルショップ」+「市名」など、複合キーワードで上位保証


アクセスアップの為に、無料ブログから引っ張ります。

携帯サイト作成は別料金


集客も別料金


この条件で契約期間5年。

毎月30000円支払い



おばちゃん・・・・電話聞いてて あご外れました・・・・・ぐぅぐぅ あげくにベットに転がって電話聞いていました。


わああ~~んしょぼん


なんだか泣いちゃったよ・・・


法人相手といっても、この条件はひどすぎて・・・・・・

ただでさえ、不景気で

必死で年越えようとがんばってる中小企業に、

そんな無茶な提示するseo専門会社が、なんだか無茶苦茶許せなかったです。

わからないと思って、このド悪党!!!!


ちなみに、もし私がそこの会社様のサイト作成させていただくなら

ま~~~・・・・初期費用5000円くらい?

リンクかけるブログとか、こっちからのサイトとリンクしてあげるとか。

で、サーバー代年間エックスサーバで10000円くらい?

独自ドメインだって、年間1500円?

あとはいらないな~~~~・・・・

だって、記事更新する気は無いそうだったし。


おまけに、地方の中小企業じゃ、社名で検索上位当たり前でしょ?

集客するのだって、

地元の10km圏内の顧客呼びたいんだろうし、

新聞の折り込みチラシまいて、ソコにurl乗っけて、

携帯サイトに誘導してメルマガガンガン発信!

割引クーポンでも配るとか言って、メアド集めるとか?


「タイムセール」とか、「期間限定」とか

「主婦限定」だの、「日曜日の2時限定」、「店内のオモチャコーナーの角でこっそり発表」とか

興味そそるメルマガをドコスコ発信した方が

よっぽど良いと思いました。


きれいなサイトを作成したって、

実際は、パソコン持ってる人が多いわけでもないし、

そんな自己満足サイトなんか無い方がよっぽど良いよ!って、


担当さんに言っちゃいました♪爆弾あ・・・言っちゃったドクロ


担当さん、半泣き・・・・・まだまだ若いお兄ちゃんだったから・・・人生まだまだイケルって。泣かないでね。

ごめんね。

でも言いたかったの~~~~~~~~~

そこらの個人アフィリエイターの方が、気が利いてるって!!!


あ・・・この会社さん、その後、社内会議で

99%サイト作成依頼をお蔵入りにしそうだとか。


お仕事この会社様からお金頂く気が無かったので、

スッキリ目


ママ友がパートでお世話になってる会社だもん♪

タダで話聞いちゃう!!



アフィリエイトのサイトなのに、

こんなリアル社会の出来事。


私は、あまりノウハウとかツールの話題はしないので、

ていうか、別に誰がレビューしてもかわんないでしょうから、

ウチのサイトではこんな話題ばっか。


(・・・・けっこうツールもってるんだけどね。でもよっぽど出ない限りレビューしません。ごめんね)


また、記事更新しますね。

今度は、自治会アフィリエイト講習会その後 最終回。


ちゃいけんさんがこの話題待っててくれたので。えっ

なんかちょっとびっくり。















「ついったー」Twetter登録しました。

ご無沙汰です。

ついったーに登録してみました。

[kurasutan] くらすたん で、もぐりこみました~~~。

でも・・・・つぶやく事なんにもないよね・・・・・って思って(--)


ちまたで話題の「ついったー」だけど、どうにか良いアイデア使って

アフィリエイトに生かせないかな~~~って思ってます。


近況です。

最近はひたすらサイト作製中。


いろいろなノウハウを見てきましたが、

あまりに有名なノウハウになると同じ考えで作製する人が増えてきて、

結局飽和状態になっちゃうんですよね・・・


そのノウハウを知らないよりは、知ってる方が有利かもしれないけど、

更にそのノウハウからヒントを得て、自分なりに噛み砕いて作業していかないと

いけないなあ・・・ってね。



最終的には、どれだけ作業して入り口をふやしているのか。

簡単な作業とも言えるし、ものすごく面倒な作業だったり。


そういうつぶやきでもさえずろうかな~~。(^^)




アフィリエイトツールの著作権の行く末は

ご無沙汰しています。

無事、介護も落ち着いて少しづつ、元のリズムに戻ってきました。


さて・・・久しぶりの日記なので、

著作権と、利益について、とっても厳しい経験をした事でも書こうかと。



POPライターって、絶滅寸前であるって、以前日記に書きました。

また、しっかり生き残る大企業について書きますね。


この事は、実はアフィリエイトツールにも通じる事です。


私が在籍していた部門では、14年前ですが、当時POPソフトを作って

多額の利益を上げました。


企業は、そのソフトをとっても欲しがりましたし、事実社員もハンティングされていったり

とにかく手描きのわずらわしさを解消出来るツールとして

なんとしても高額な金額を出してでも欲しがりました。


数年間はとっても会社は潤ったんです。

バブルです。

そんな状況を最も危惧していたのは、開発者達で

まさか最後の砦まで襲われないか、毎日不安だったです。


(開発者さん達は、社内では、単なるプログラマー扱いだったので

発言権は大きくなかったから、右往左往してるだけ)


最後の砦ってナンでしょうか?


全ての開発の中身の事です。


もっと利益が欲しい!成績を残したい営業さん達が

一気にその中身まで大企業様に売っちゃったのね。


私達現場人間や、開発者さん達が一番恐れていた事を

営業さんがサラリとやっちゃった・・・・・


著作権まで・・・・・


ウソでしょ????バカなんじゃないか??あの営業集団って・・・

(あくまでも、私の会社の営業さん達のことですよ♪)


今では、そのソフトは、有名企業様の有力ソフト様です。


売るべきものは、ハードでいいわけです。

機械が故障したらメンテナンスするなどして、絶対中身まで売っちゃ駄目ですよね。


その後、数年間ドンジリこきましたよ・・・・(><)


あげくに、全ての通常POPが一斉撤退しましたし、

印刷部門や、配送部門が干上がりました。


もしも、その著作権を放棄せず、ソフトを販売する事に力を入れていたら、

きっとPOP業界で安定していたでしょう。


本当のキモを絶対公開せず、常にバージョンアップするように管理する事が出来ていたら、

アホな結末にはなってないと思うですよ・・・


手描きするPOPライターは現在ソフト開発のヒントさんになっていて、

全く別の仕事をしています。


そういった経験をしているので、

アフィリエイトのツール開発者さんの著作権をとっても尊重しています。

どういうわけか、

ネットの世界では各種ツールや、映像、音楽、文章の著作権を軽く見る傾向が大きいですよね。


でも、開発まで至る時間や、費用は大変なものですし、

ユーザー側はもう少し謙虚であっていいと思っています。


著作権をもっと重く感じて欲しいと思うのでした。



最後に、

唯一「それは違うだろ・・・」って感じること。


「全ての経験を、あなたに公開します。」とかいうフレーズ。


んなわけない!!!!


安易にそういったフレーズを鵜呑みにしちゃ駄目です。

本当にデキル人は、絶対にキモは言わないから。









ダイエットって結局正しい事は広がらない

お久しぶりです。


先週末から、家族の入院事件で、お見舞い=介護などしていました。

かなり、良い体験していますよ。


介護の現場も理解できましたし。

そういったときに、

アフィリエイトって、自分のペースで管理出来る点は、嬉しいですね。




さて・・本題ですが。


家族は、腎臓病で入院していて、食事制限がかなり厳しいんです。

糖尿病も食事制限では有名な話ですよね。


で・・

腎臓病食の宅配ってあまりないんです。


栄養士さんと、お医者さんと話し合ってわかった事ですが、


人間は本来そんな馬鹿なペースでは太れないそうです。


なんで太るのかというと、

食事の中で食塩の割合が多いから。


強制的に水分を入れるので、むくみだす。


極論的な答えだな~~~って思ったので、ほんまかいな??? って思った私は、

実際に、栄養士さんの説明通り食塩を調整して、

水は1リットルを飲んで、飲み物はほうじ茶。


恐いくらい、体重が減りだしました。


ちなみに、食塩の量ですが、

ウインナー1本から、滲み出した汁で1日分。


人間本来はそんな程度で充分だってさ。


慣れるまで、旦那さんから泣かれました。


「なんだか不景気な食事だな~~~・・・」って。


だけど、4日ほど行なってみただけですが、

なんだか楽です。


世の中には、いろいろなダイエット食品やら、ダイエット法が出回るけれど、

本当に基本的なことって、広がらないんですね。


私達アフィリエイターたちが、高報酬で頑張って紹介している

あんな商品や、こんな食品って、

効果がどう出てくるのか、疑問です。


健康補助食品として、紹介するなり、

効果を謳った記事を書くことは、極力気をつけるべきことだと感じました。


あと・・・


そんな栄養士さんがお勧めする商品の会社は

製薬会社が、レトルト食品などを作製してるから、

実際はアフィリエイトできません。


病院に直で卸してるそうで。


きっとこの記事読んで検索しようとした人いますよね。(^^)

でもね~~・・・・・アフィリエイトしてないの。

楽天にもないの。(一部はあったけど・・・・)


検索する人達にとって、本当に必要な記事を出せる人がきっと

信頼されると思うんです。


そんなサイト作って、売り込んだろ~~~ってもくろんでもいますが。


デスクだけで生活するよりも、

時には人との交流から全く知らなかった世界を

知る事ができますね。


ていうか。・・・・


私の開設してるサイトって、変なサイトばっかですが・・・・orz

マニアックすぎてさ・・・・

変な意味でライバルサイトいないようなもんで・・・・

良いんだか悪いんだか・・・・ガーン



またしばらく、更新お休み。

アフィリエイト重視は、4月に入ったら。

3月は、もう介護と、子供中心。

本業も、お休み。復帰したら、そのネタはもう、7月モノです。(もう夏のテーマ収集です)


追伸

皆さん、コメントを寄せて下さって、嬉しいです。

あとで必ず、お返事させてくださいね。

あと、読者様になって下さって、恐縮です~~・・

あとで、私のほうからも、読者さんに入れてくださいね~~~!!


ぽち友さん、ムリしないでいいです。ていうか・・それ恐いです。(汗)

最近の最も脅威なテク。orz イヤ~~~~~~~!!やめてください~~~~~


ペタはもちろんですが、お互いに広告をポチする事は

違法です・・・・


一時の収入に貢献しあうんでしょうけど、

IPアドレスでわかっちゃいますよ・・・


きっとまだ本当のアフィリエイト作業を経験していないんでしょう・・・・

ハンパな気持ちでやってると、いつまでたっても

結果出せませんよ~~~・・・・・


百歩譲って、違法と感じていないのかもしれませんね。

だけど、PPC広告を出してる私には、とんでもない恐ろしいワザなんです。


有益なクリックではないわけです。


広告を出す人の目的=購買意欲ある人のクリックを欲しいから、広告を出している



今も、ブログランキングの順位をお互いにクリックしあう古いワザが生きながらえていますが、

それも違法ですよね。(いや・・・別にランキングから集客しなくても、もっと方法あるからさ・・・シラー


確かに売上は欲しいでしょう。

わかりますよ。

でも結果的に、アカウント停止にあう可能性が高いし、


そんなしょぼい事してる暇あったら

サイトをもっと正しく構築するなり、

気合と根性入れたPPC広告をご自分で出稿してみてね。

どんなに神経使うかわかると思いますよ。


も~~~~・・・ヘトヘトになりますよ。


でもね・・自分の資金で運営していく事で、

真剣さが生まれるから、結果を出す事は早くなります。

もちろん、出稿の仕方で大損害食らう事があるし、


も・・やめちゃおっかな・・って、壁見つめたり?しょぼん

無言の金魚見つめたり?ガーン


そういった経験をつむと、


結局遠回りしても、正攻法が結果出すのが早いってわかります。


あ・・・そうそう・・

PPCで、よくキーワードがキモって言いますけど、

ツールとか使っている人がやたら多いけど、

そんなツールが出回った瞬間に、その売れる商品は

売れない商品になるって、思っとくといいです。ドクロ


同じツールを使えば、ほぼ同じキーワード吐き出すからです。

条件をいろいろ入れていくと、

確かに違うキーワード吐き出すでしょうが、


その違う条件を入れていくのは、結局ご本人です。

経験値の高い人には、そういったツールはお宝!!!

経験値の低い人には、生かしきれない代物になる可能性が大きいです。


ツール大好きな私のブログですが、

最近ツールボロクソめいて書いてるなあ・・・・・メモ

カワイイ子いっぱいあるんだけどね・・

いちいち感動するツールとかね・・


極論ですが。


どんなに使えるツールも、使う人次第でその人にとっては、

使えないクソツールになります。うんち

ご自分のレベルを見極められる人にはお宝です。お金


慌てて煽りに巻き込まれて購入しないでくださいね。

後悔すること間違いなしです。


「こいつ・・アホなアフィリエイター」って言われてもいいよ・・・私は。

自分が購入した場合を考えたら、安易に煽る記事書きたくないもん。


明日から、またちょびっと忙しいので

お気楽日記でいきます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>