ご訪問ありがとうございます♡
結婚4年目の共働き夫婦のブログです。
現在、育休中◎
2019年1月、第一子出産しました♕
こんにちは♡
2y0m8d

少し前に娘と一緒に作ったおにさんを
飾り付けしました✯
娘も嬉しそうに「パパみてー
おにさんつくったよー
あしがはずれてきてるねー」
(足のところが反り上がってきてることを説明。笑)
とパパに報告してました

今年の節分は、
魚屋さんの恵方巻きを予約したので
楽しみだな〜

今日はお家day*
家事が終わり待っていてくれた娘に
何して遊ぶー?と聞いてみると
「ピアノでママうたうー♪」と

娘が遊んでいたピアノ絵本を持ってきてくれて
しばらく一緒に歌を歌ってました

娘が歌える歌は、「じぶんでうたう!」と言って
途中から私はピアノ弾く係になってましたが。笑
0歳の時に与えたピアノ絵本も
今でもほぼ毎日遊ぶくらいスタメンおもちゃ

このピアノ絵本は、曲が流れるだけで
歌は流れないけど私が歌っているうちに
娘も覚えて、一人で歌える曲も増えました♡
大きな栗の木の下で、あたまかたひざぽん、ぶんぶんぶん
糸巻きのうた、むすんでひらいて、お誕生日の歌
かえるの合唱、げんこつやまのたぬきさん
あたりは一人で完璧に歌えるかなー?
0歳からピアノ叩いて遊んで1歳ごろから
曲のボタンを押せるようになって
一歳半からは歌を歌って遊べるようになって
もしこれから楽譜見て遊ぶようになれば
すごーく長く遊べるいい絵本だな📖🎵
ことばずかんのタッチペンも
たまに一人で遊んでいるけど
絶対こんな言葉教えたことない!笑
っていうような単語を勝手に覚えてるから
喋る絵本の影響もなかなかすごい

クイズ機能も好きで、勝手に正解してるから
一人で遊んで理解しているんだな〜と思ったり😳
今日もおにさんつくる!と言うので
工作タイムもしました

おにさんつくるときは、
机の上を綺麗にしてからって分かっていたようで
率先してお片付けもしてました。笑
好きなものの時だけ動くの早い😂
いつもは私にガミガミ言われながらしてる片付け…
工作のために購入した娘用のハサミは、
刃先にガードがあって普通のハサミよりは
安全性が高いのと、バネがついていて
ハサミを開く時の力が不要なので
娘も使いやすそうです

工作に満足したら
ママにアイスつくってあげる!と
トッピングもしてもらえますか〜?と聞くと
はーい♪とトッピングもしてくれる
笑

そのあとはお寿司屋さんごっこ

このお寿司のおもちゃで
お寿司のネタもほぼ覚えてます
笑

娘がお寿司屋さんで、私が欲しいといった
お寿司をお皿に置いてくれます♡
絶対熱いお茶とお醤油も一緒に出してくれる🤣
最近、義父にいただいた絵本では
この2冊がお気に入り♪
「2さいだもん」は学研から出ているもので
2歳児の興味のある身の回りのことを中心に
写真や絵、仕掛けなど内容がたくさんの
図鑑のような絵本です

娘の最近興味のあるお花や虫、
まだなかなか公園では見かけないけど、、
働く車も乗っていて興味津々

「もりのおふろ」は、この絵本のおかげで
娘は自分で体を洗うようになりました

森の動物たちがお風呂に入るときに
リズミカルな文章とともに体を洗うので
娘も真似をして自分で洗うように

お腹はー?うではー?首はー?
お股はー?お尻はー?足の裏はー?と
私も隣で自分を洗いながら娘に声かけしてたら
娘もそれなりに洗ってくれるので
それが意外と助かる
笑


ついでに私の背中を洗ってくれることも
あるのですが、私の真似をして
「おまたもー。おしりもー。」とか言って
洗ってくれたのが笑えました

最近の娘ごはん

料理家しおりさんの小鍋レシピ
はんぺんの中に鶏ひき肉が入った一品
見た目のシンプルさとはかけ離れた味。
簡単なのにめちゃくちゃ
美味しくてびっくりした



おかわりしてたのでまた作ろう♡
⋆⑅˚*
最近つけている腕時計はLOBORのもの

シンプルでかっこいい黒は
意外となんでも合わせやすい♡
クーポンコード入れていただくと10%オフで
購入できるので是非使ってください♡
【lalaas56】(一年間有効)

では
読んでくださりありがとうございました♡
lala