ご訪問ありがとうございます♡

 

結婚4年目の共働き夫婦のブログです。

現在、育休中◎

2019年1月、第一子出産しました♕




こんにちは♡
2y0mジンジャーブレッドマン


2歳になった娘の成長記録を♪

さくらんぼ体重 12kg
さくらんぼ足のサイズ 13cm 
さくらんぼ服のサイズ ユニクロ90でちょうどくらい
さくらんぼ夜睡眠10-11時間、お昼寝1.5-2時間


いちごおしゃべり
「○○が、は、も、の」の助詞を使い分けたり
動詞の単語数もぐんと増えて
そんな言葉使えるのね!とこちらが
びっくりさせられることも目

数字も20まで数えられるようになり
お名前は?と聞くとフルネームで
「○○ ○○ちゃんです!」
何歳ですか?「1しゃいです!」
と答えるようにもなりましたケーキ

簡単なことならどんな状態なのか
説明をしてくれたり
yes/noも答えてくれるので
娘の状態を知る手がかりにもなり
会話が成り立ってきた感じがします虹

例えば…
食事中歯に何か詰まっていたら
「はにはさまってる…!」と教えてくれたり
お腹が痛い時は「おなかいたかった」
靴下の履き方が変だったら「くつしたおかしい〜」と🧦
お茶まだある?と聞くと「もうのこってない」🍵
(お料理)熱くない?と聞くと「だいじょーぶ」
まだ乾いていない洗濯物をひとつだけ部屋に干していたら
「○○ちゃんの、わすれてる!」👆🏻
お外が雨の日、途中から晴れ間がでてきた時に
窓の外を見て「たいようちょっとみえてる🌤
(お昼ご飯中に)
「ごはんたべてみかん食べたらねんねしよっか」
↑これは完全に私の真似だな🤣


「パパとママと○○ちゃんとさんにんでー♪」
というのがお気に入りのようで
3人でねんね、3人でおふろと催促したり
「パパとママのあいだにすわる」と
間に座り違ったりします☺︎

レミンちゃん連れて、
「おふろはいろっかー?
きもちいーいー?あがろっか!
ふきふきするよー」と一人遊びの中で
レミンちゃんに話しかけていることも多く
レミンちゃんのおむつ替えしたり
髪の毛といてあげたり
前よりレミンちゃんのお世話する時間も長く
母性も芽生えてきているようですワンピース



いちごできるようになったこと

お手拭きの袋や小さなラムネの袋を
開けられるようにキャンディー
赤ちゃんの頃からそうですが手先でこちょこちょするのが
好きなタイプかなと思います🙌🏻
ペットボトルのキャップの開閉や水筒のキャップ開閉、
箱の蓋の開閉、緩衝材のプチプチ潰したり…


鉄棒にぶらーんとぶら下がって足を上げたり
ジャングルジムみたいなところに登ったり
(まだ見ていてヒヤヒヤするので補助ありですが)
ジャンプしたり(まだちゃんとできないけど)
見ていて、もっともっと体を動かしたいような
そんな感じも伝わってきますあし


ハサミが使えるように✂︎
はさみはまだ危ないから大きくなってからね!
と言って持たせてなかったのですが
先日持ちたがったので見守りつつ
持たせていたら、自分で使えてました目DASH!
30分以上集中してチョキチョキ…
好きなことは集中できるんだなぁと。
一度だけ一緒に使ったことがあるので
手の使い方はなんとなくわかっていたのかも。
器用に紙を持つ方の手を動かして
指にあたらないようにしていましたパー

慌てて娘用のハサミを購入ハサミ


顔が描けるようになっていた付けまつげ
これもハサミの日と同じ日に
鬼を作ったのですが
おめめ描こうか〜と言うと
くるくる〜と目を描いて、口を書いて唇
ちゃんと描けていてびっくり!

ハサミにハマって「おにさんつくるー!」
と言うので3日連続の鬼作りパック
ギザギザのところは娘が切り刻んだ紙を使い
顔や体、パンツは親が切って
のりは娘につけてもらいました♪
どの顔も娘が一人で描きました目
目、おでこ、鼻、口、ほっぺがあります!笑


でんぷんのりも娘には使いやすそうで
やっぱり手指の刺激にも良さそう◎
ドボッと指を突っ込むのでベタベタになりますが
水ですぐに洗い流せます🙌🏻✨

子育てをしていていつも気付かされますが
意外とやらせてみるとできることが多く
今回もなるべく見守ってやらせてみないとな
と思わされました


リンゴパパ拒否継続中
パパ拒否、ママがいいの!が強い時期で
パパがちょっとかわいそうしょぼん
パパとママが手を繋いだりくっついたりも
嫌みたいで、ママとられるって思ってるのかな?

リンゴ弟について
お腹の赤ちゃんのことはどう思っているかは
わからないですが(数ヶ月前から認識はしている)
「おなかみる♡」と言ってきて
お腹を見せると
「あかちゃん〜♡まってるよ〜♡」
と言ってくれています天使最近は毎日言ってくれる♡

赤ちゃんも娘ちゃんのこと大好きだよ。
会えるの楽しみにしてるよ〜♡と言うと
「いっしょにあそぶー♡」と言ってましたチューリップピンク


リンゴ寝かしつけ
先月悩んでいた寝かしつけですが…
抱っこで寝たい!ママ抱っこと泣くようになった😭
あれから数日、お布団に入る時に
絵本の読み聞かせをしてから
寝室の壁で影絵をして遊ぶようにして
なんとかお布団でゴロンさせるのを
嫌がらないような工夫をしましたお月様

あとは、
「ママが20数える間、おめめつぶっててね?」
作戦で数を100まで数える間
目を瞑ってもらって落ち着かせたり…
数えるのをやめるとエンドレスで催促されて
それも大変だった🤣🤣

そうするうちに数日でお布団に入るのを
嫌がらず抱っこもせがまないようになり
今では絵本を読んで影絵をして
「ママとパパは○○ちゃんのことが
いちばんだいすきだよー♡
おやすみ♡」チュッとしてライトを消して
寝るのがルーティンに流れ星

前までは、1時間くらいかかることもあった
寝かしつけも最近は30分くらいになりました星
それでも30分はかかるけど😅

寝かしつけは1ヶ月くらい同じ絵本ですると
完璧に内容を覚えて
「じぶんでよむー!」と一人で読み
読ませてくれないようになりました本
簡単な内容なので寝る前に読むのにちょうどよくて♡


朝5:30に私から逃げる夜泣きが一度だけありあせる




⋆⑅˚*



今夜22時から1月最後の楽天マラソン
またまたスタートですね♪

20%ポイントバック始まってます✨



そして、
最近購入したお洋服がプチプラなのに
すごくしっかりしていてよかったですラブラブ!
ニットは目が詰まっていて形も可愛くて♡
レーススカートも全然安っぽく見えず
お腹周りはゴム、裏地も薄めのニット素材で
透け感も気にならない感じでした合格
スカートのサイズは丈を長めにしたくてLに✨
産後はスニーカー合わせしたいです👟
なんとここのショップ、
マラソン開始2時間限定で半額クーポンでてます🤭
他にもお得なクーポンたくさん出てます🙌🏻💕





では


読んでくださりありがとうございました♡


lala