ラララ ラッキーのブログ

ラララ ラッキーのブログ

はじめまして、都内でエンジニアやってます。ブログ始めました。

僕のNo.1, 2アイドルの、ベビクレ、#2i2が2組とも参加の、まさに僕向けのイベントでした~

ベビクレ直前の15:35ごろに入場。

ベビクレ、#2i2ともに素晴らしかった。

 

今回の大発見はジエメイ。すごかった。

昨日のライブも聞いたけど、初見でちょっと心に響かなかった。

曲を知らなかったからみたい。

2日連続で聴いたら感動した。

曲がかっこいい。

おじさんが大好きな演歌的なこぶしの入った歌い方をたまにしてくれるのうれしい。

ただ、愛知が本拠地らしくてあまり会えない。

東京来てくれるタイミングをこまめにチェックしようって思いました。

 

以下、聴いてた皆さんです。

  BABY-CRAYON~1361~

1曲目の「Song of hope」の出だしをメンバーが一人ずつソロで歌ってたところ、鳥肌立った。

みんなが歌がうまくて、さらに個性があって、その波状攻撃がすごかった。

ただ、前のグループの余韻ひきずった状態で聴いたのが、ちょっと・・・だったかも。

3曲目の後の自己紹介(?)トークの後に、空気を入れ替えてって感じだと、もっと感動したかも。

 

3曲目のG.G.FANTASY、久々だった。G.G.の振り付けを楽しく真似てた。

Life goes on!はこっちゃんにもう少し長く叫んでてほしかったな~

この後特典会に行って、ひなたんと2枚チェキ撮れたの良かった。

 

  なんキニ!

いつも通り、かわいい曲が多かった(ベビクレや#2i2と比較してるからかもしれない)。

安心して聞いていられるグループでした。

 

  Quubi

2曲目くらいまで聞いてベビクレの特典会へ。

周りはすっごい盛り上がってて、後ろ髪ひかれる思いでした。

 

  ジエメイ

ベビクレの特典会から戻って1曲目から聞けました。

冒頭に記したとおり、今回大発見のすごいグループでした!

 

  #2i2

いつも通り大はしゃぎしちゃいました。

昨日と同じ服(ちゃんと洗濯した)で、昨日と同じ黄色のペンライト振ってたら、ステージ上の奥さんが2度見してくれた(きっと)。

オタクなおじさんの自意識過剰かもしれませんが、うれしかったです~

あと、完全に自意識過剰ですが、きすみんの投げキッスも受け取った気でいるし。

つまり、幸せな時間を過ごせました。

この後、トリの#ババババンビまでいたかったのですが、子供も待っているので帰りました。

 

  新宿BLAZE(会場)について

会場内は、2段の段差が2つあります。

それぞれの段差の前方から2列目くらいまでは見やすいです。

1つ目の段差の最前列だと、ステージからの照明が自分自身に当たって、アイドルのみんなからも視認しやすいかもです。