昨日、引越しをしましたビックリマーク

運良く 梅雨の晴間に引越しできてよかったです♪( ´▽`)

怒涛の一日でしたが、ラララ、妻の両家のヘルプもあり無事終了いたしました。←おチビをみてもらわなければ話にならんむかっ

先週末の引渡から少しずつ荷物を運んでて正解でした合格

妻側はハイツの仕上げと引越業者の立会、ラララ側は新居にてネット&光TVの工事と自分達で運んだ段ボールの搬入という作戦でした。

まずは朝イチでネット工事。

予め連絡があり、光の引き込み工事等色々言われてたんですが、スミリンが設置してるネットワークBOX?(正式名なんでしたっけ?)がメッチャイイヤツ(←工事のおっちゃん曰く(笑))みたいで、ランケーブルとTVの入出力ケーブルをつなぐだけの作業なので、サービスでやっていただけました。本来は内部工事をいじると料金が発生するみたいですが、今回は17,000円の工事代金が免除となりました。

何か得した気分(((o(*゚▽゚*)o)))

引き込み工事が大半で、電気信号のチェックを含め約二時間半で終了。

続いて引越し業者。

ラララ邸は『ありさんマークの引越社』に依頼しましたひらめき電球

妻が色々見積りとってくれて、1番早く丁寧だった(←安くもあった(笑))のでお願いしたのですが、とても丁寧な仕事ぶりでした。

1番心配してたのが、無垢床に家具を落としたり、傷をつけられてしまうことでしたが、しっかり養生してからの作業だったので安心しました( ´ ▽ ` )

平日に休みが取ることもでき(半月以上前から仕事のスケジュールやり繰りが大変でしたが。。)平日料金でお得でしたよ☆

内容は、大物(冷蔵庫、洗濯機、ベッド、ベビーベッド、リビングソファー、リビングテーブル、鏡台、テレビ台、テレビ、食器棚)と、その他(ハンガーパイプにかかったスーツや洋服20~30着)で、作業員2人、トラック一台。もちろんベッド等の解体→再組立もしてくれますし、自分達で運ぶ為に新品の段ボールも20セット程頂きました。


以上で三万円也ドクロクラッカー

スゴくお得感があると思うのですが、どうでしょーか?

休日なら確実にもっと費用がかかるでしょーし、ホント平日休めるなら平日の引越をオススメしますラブラブ!

今は、引越業者も多く、色々サービス(粗品とか?)ありますが、ラララが求めるのは『丁寧、確実、リーズナブル』だったので、アリさんは満足でした。

そして、夕方には隣保の方々に引越しのご挨拶をし、食事を簡単に済ませ、ラララと妻とおチビの三人でお風呂に入り、9時頃には泥のように眠りにつきましたとさ。

めでたし、めでたし☆


お疲れチャーン!←古くね?って思った方は↓



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
ポチっとお願いしますぞう