6/11が引渡でした。

結論から言うと、引渡は完了しました。

重要書類を受取、保証書などの説明を受け、受領のサインを済ませ、鍵の挿入式も行いましたクラッカー

所要時間は約1時間時計


ドクロ汗


全てが順調に終わる事はありませんでしたガーン

大雨と予報されてた天気は何とか曇りだったので安心してたんですが、我が家に着いてみてビックリ!?

田舎特有の現象でしょーか?

何と、ツバメが巣を作っていたのですビックリマーク

しかも玄関に。

しかも完成してたしむっあせる

お前のトコも竣工かぁーい!(←髭男爵風)

コレはツバメ君達には申し訳ないが綺麗に撤去してもらいました。

驚きましたが、後からきた母が言うには、ツバメが巣を作る家は繁盛するとのことひらめき電球

撤去したんですが、その御利益だけ頂いときますにひひ音譜


ビックリマーク問題は、スミリン関係者が帰った直後に発覚したのです。。。爆弾

ソレがコレ

photo:01



階段ホール側から見たリビングのハイウォールの建具。

ん?テープ??

photo:02



ムムムっ?!

photo:03




なんじゃこりゃーっ!!


Gパンデカばりにココロのなかで叫んだよねえっ

見えますかね。。?

5~6cmのキズが縦に走ってるんですよ。触ってみると結構深いです。


妻に見せるや否や、目で『Goむかっサイン』が出てましたので、直ぐさま電話ドクロあせる


現状を伝えると午後1番で確認しに来るとのこと。

ま、結果から言うと、スミリン検査の際にチェックしてたが、ラララ邸は引き込み戸を多用してる為に忘れてしまってたとのこと。

いやいや、忘れんなよっむっむかっ

こっちは前日に工事請負残金も振込んで、司法書士にも振込んで、スミリンエンタープライズにも振込んで。

準備万端で臨んでるワケですよ。

一生に一度のイベントなんで、気合も入りますよ。

なのにねぇ。。


結局、新しく差替えるコトに。

気になるけど、生活に支障はないので一ヶ月点検の際にまとめていただきました。

気になるけど(笑)

ま、今後、永い付合いとなるスミリンさんなので、色々言いたいコトもありましたが、今回は大目にみることにしました。


次はねぇーぞっメラメラメラメラメラメラ

と妻の目が語っていたとかいないとか(笑)

参考になったかたも、妻が怖いと思った方も(笑)ポチっとお願いいたします。↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村