某総合商社の仕事について考えるって内容のセミナー(?)に行ってきました。
軽く内容紹介を読んだら、会社説明っていうより何故人は働くのか?って話を聞くのかなと思っていったら、少人数制質問大会だった。
会社説明も別になくドンドン聞きたいことを聞いてくれ!という趣旨のセミナー。
正直総合商社に魅かれたのは今現在の自分が自分の専門のところしか視野をもてず、広げたいと思って参加したセミナー。
まだ商社がどんなのかも新聞で読む程度にしかわからず、なにを質問してよいのかがわからない。
てか30人程度の集まりで質問できる度胸がない・・・上達したければ質問しろと言うけれどなかなか実際は難しいものです。
終わったあとで少し人事の人に質問したけど、けっこう答えがわかりきったような質問しか出来ない自分・・・

でもセミナー自体はよかったです。
とりあえず今の専門どうこうよりも自分が何がやりたいのかをしっかり考えて就活しようと思いました。
いや~しかし商社の人って熱いですよね。
モチベーション上がりました。マメに熱い話は聞かないとダメですわ。
今週も頑張っていこっと☆
なかなかBlogをマメにかけないこの現状・・・
まぁ研究が忙しかったりするんですが、正直言い訳でしかない。
ある程度感想が新鮮なうちに書けないとメモとしての役割すら果たさなくなりそうでピンチ!

ってことでこの一週間の就活関連の感想をまとめてドン!

今週のはじめに二日間学校で複数の企業が集まる理系向けのイベントがありました。
仕事や就職活動に向けての講演みたいな話などもあったので、両方ともいってきました。
講演を聞いていると、とりあえず全部で理系の人はコミュニケーション能力が低い!って言われました。
そして企業が一番求めてるのはコミュニケーション能力だと。
正直コミュニケーション能力なんて抽象的すぎて困るんですけどね。
恐らく学生(俺)が考える笑いがとれるだとか、コンパで盛り上げれるだとかとは違うんだろう。
1を聞いて10を知る力だとか、相手に上手く伝える能力。この2点からなる能力なんだろうと。
自分は緊張しいなので、企業が求めるコミュニケーション能力を面接の場で出せるのかというと正直不安。
まぁその前にその能力を持ってるのか?と言われればそれも?です。
色々回った企業の方はとりあえず色々な会社を見てみたい!って思いが今は強いので色々回ってみました。
少しづつ就職サイトとかを見ていくなかで、どうしても自分の専攻と関係がある企業ばかりが目についてしまって、なかなか視野が広がらない。
そもそも自分が研究者やエンジニアになりたいかと言われると正直わからない。
現在の自分の研究テーマと関連を考えたらむしろ文系よりの内容とつながりが深いようにも感じられるし。
文系よりな分だけ、研究内容に密接につながる企業が少ないし、企業に入ってエンジニアとして働く自分をイメージできないでいる。
そもそも情報系って器用貧乏な感じがする。どこの業界でもそれなりに必要とされることには違いないけれど、
主役かと言われるとIT企業以外ではそうなれない。
かといってIT企業でもSEなんかの募集だと、理系文系関係ありませんだとか、言われる。
そうなると俺らが勉強してきたことってその程度のものなのかな?とも思ってしまう。
とまぁ結局自分の勉強不足で色々とわかってないことが多すぎるので、とりあえずは色んなところを聞いてみようと思って色んな企業の話をききました。
聞いた会社は覚えてる範囲で、鉄鋼関係、エネルギー関係2社、情報通信系、繊維関係って感じ。
会社の簡単な説明を聞いて質問タイムというのがだいたいの流れ。
質問は自分の知識が少なすぎて何を聞いたらいいのかがわからない。それにビビリすぎてこれを聞いていいのかな?みたいなことやらをやたらと気にしすぎる。
大きな会場だと手なんかあげれません。上達したければ質問しろといいますが、なかなか難しい・・・
質問を頑張ってしてみるけど、無難すぎて上達の気配が0。
色々な話を聞いてみて、エネルギー関係も面白そうだなと思った。2社とも聞いたら戦略やらが違うので面白くて、
片方がもう片方を学閥とかあるらしいけど、うちはないと言ったり。もう片方にその事実は怖くて確認できませんでしたが(チキン)
でもそのエネルギー関係の会社に就職出来たとしても、今現在の自分の研究とはやはり関係は薄いので、働くイメージが沸きにくいというのが現実です・・・
企業研究を進めていけばそうでもなくなるんかな?やらないといけないことが実際多すぎる。
自己分析とかいまだによくわからない。
会社のイメージも結局は今のところ人事の人のイメージになってしまう。
そしてさすが人事の方々。みなさん印象よすぎです。これは困った。それでも合う合わないは多少感じましたけど。
実際繊維関係の会社はあわないなーって思ったし。
でも他はよくわからない。
てかこの話は結局全部勉強不足って内容に落ち着くな・・・
色々考えないとだめですね。
今日のことも書くことあるけど、眠いので明日にでも回します。
おやすみなさい。
今日見てみたらこないだ書いたはずのblogが消えてる!!
どういうこっちゃ・・・
俺なんかヘボなミスでもしたんかな?
なんか初日の書きますから、宣言だけしてさっぱりみたいな状況になってるし・・・
このままじゃいかん。
しかしなんでなんやろう?
明日は学校で就職の何かがあります。
講演とか聴く予定ですが、タイトル忘れました。
また聞いたら今度こそは感想やらをblogに書きたいです。
めっちゃ書いたのに納得いかへんわー・・・
とりあえず明日寝坊しないようにせねば!
おやすみなさーい☆
今日就職イベント(?)に行ってきました!
自分の中ではこれが就職活動の始めの第一歩。
鉄は熱いうちに打て!って言うし、恋愛でもなんでも冷める(冷められる)の早いのでBlogも今日から開始!
メモ代わりのところもありそうやけれど、色々思ったことや、感じたことを書いていけたらなと思います。
でもさすがに今日は眠いので、明日あたりに今日の感想やらを書いてこうっと。
忘れてたらどないしょ(笑)
誰か読んでくれる人がいるのかもわかりませんけど、よろしくお願いします!