子供の「なんで?」

にはできるだけ

丁寧に答えて

あげるのがいい




もしくは

「なんでだと思う?」

と聞き返してあげるのがいい




とよくいうけれど

そして、やっているけれど 




それ「なんで?」

っていうところじゃなくない?




これ、本当に知りたくて聞いてる?

ということがよくあって




会話が


(娘)今日、クリスマス?


(母)クリスマスは明日だよ


(娘)なんで?


(母)、、、

今日は24日でクリスマスイブ。

クリスマスの前の日ってこと。

クリスマスは25日だから明日だよ。


(娘)なんで?


(母)、、、(なんで?)ガーン

なんでだろうねぇ、、、(モヤモヤ)




なんてことになる




何かが違う気がする、、

この毎回のモヤモヤを解消したい!笑い泣き




ということで調べてみたら

なんと、この「なんで?」は

「なんで?」じゃない!!!





やっぱりな 真顔

うすうすそんな気はしてたんだ





理由が知りたいんじゃなくて


もっとお話して!

もっといろいろ教えて!


ってことらしい




そう思ったら

会話が噛み合うおねがいキラキラあら不思議




モヤモヤが晴れて

すとーーんと納得




これならいける!!爆笑

(モヤモヤせずに会話を続けられる!)



とやってみた結果はこちら↓↓