幼稚園の遠足なんかの後


花が疲れて帰ってくる時は


大抵、機嫌が悪くなる





これは、もう毎度のこと




何かしら


なんくせつけて


怒り出す





今日は大好きな絵本を読んで


落ち着かせようとしたけど📖





火に油を注いだようで


絵本を取り上げて


投げつけられてしまったあせる





あ!





と思ったけど


今は疲れすぎててちゃんと


反省できない状態だし、、





でも、このままもよくない


どうしようかな、、





と考えながら絵本を拾うと


夫が花を叱り始めた





すると、


案の定、花は泣き叫んで収集がつかなくなり


パパはパパで謝らせようと必死


という地獄絵図にガーン





パパ、一言注意だけして

おしまいにしてあせる


疲れ切っている時はしつこく言っても

ちゃんと話せないからあせる





ってフォローを入れると





ママは喋らないで!物申す





と私にキレる花





夫が叱るのをやめて


落ち着いたところで





花は今日遠足行って疲れていたけど





その後の延長保育も

(引っ越しのためお願いしたあせる

ずっとご機嫌でしたニコニコ





って先生が言ってたよ


花は幼稚園ですごく


頑張ったんだと思うよ





と夫に伝えると





ママはあっちに行って!物申す





と手厳しいお言葉を賜る笑い泣き





ちょうど小花も泣き出したし


授乳しに別の部屋に行ったら


急にご機嫌でキャッキャ言いながら


パパと遊ぶ花の声が聞こえてくる





何がダメだったんだーー笑い泣き


母さんは寂しいぞーー!!





って思うけど、、


書いてみたら、





私が花でもイラっとする


ことをしたのかも??





あからさまなフォローをして


プライドを傷つけたのかな、、あせる





黙って見守って


後でこっそり、、


がよかったのかもあせる





《反省》


「見守る」力をもっと養おうダウン



つづく