子供の成長なんて
その時々
本人の性格もあるし
一度にぜーんぶ
伸びるわけじゃない
あっちが伸びて こっちが伸びて
デコボコ デコボコ伸びる
って分かってるのに、、
なんで こうも比べちゃうのか
他の子と比べて 出来てないことを
ついつい 見つけちゃう
それから
何がいけなかったんだろう?
って考えちゃう
嫌な親だなぁ、、私![]()
花は今 お友達と遊んでても
わがまま言って
別の遊びしたい!
なんて言い出しちゃうとこがあって
それが ついつい目についちゃう
他の子は 一緒に遊ぼう!
何がしたい?
って花に合わせてくれるのに、、
私が甘やかしすぎなのかな?
子供同士のことだからって
口出ししないようにしてたけど
もっと注意すべきなのかな?
自分の教育方針に自信が持てなくなって
どうしていいのか分からなくなる
それが一番ダメなんだろうなぁ、、
泣いているお友達に優しい声かけが出来たり
妹を可愛がってくれたり
私が本当に困ってたら 手伝ってくれたり
花にだって素敵なところがいっぱいあるのに
出来てないところばかり見つけて
勝手に不安になって
見守ってみたり
注意してみたり
私の子育ても相当デコボコしてる
デコボコ デコボコ成長してる
だから
心配はつきないけど
どうせ比べちゃうなら
次からは 花のいいところ
もっともっと発見できるようにしよう
こんな素敵な子が私の娘なのよ![]()
って気持ち 忘れないようにしよう