前日に行った方は家族向けの大型プールでした。


そしてもうひとつの

アイアンマウンテンホットスプリングス行ってきました。


こちらはコロナド川沿いの施設で

プールもありますが

温泉感覚を実感できお湯に浸かりながら時を楽しむ作りになっています。

お風呂にはそれぞれ名前が付けられいて日本もありました。



湯船は多数あり

殆どがぬるめの水温なので長く浸かっていられます。

泳いでる方は殆どいません

それが前日のホットスプリングスと大きく異なります。



たまにコロナド川でやっているラフティングが通ります。
手を振ると振り返してくれました。



それをお風呂に浸かりながら

日本の露天風呂とは違う楽しみ方で新鮮でした。

お風呂で読書しているご婦人や

もう湯船の🥤は当たり前の世界



お風呂の傍にはカモが六羽




水色の空が綺麗でした。

対岸では列車も走っています。

ここは

殆ど硫黄の匂いはしませんが

ひとつだけ硫黄バンバンで適温のお風呂もありました。



こちらの

アイアンマウンテンホットスプリングスお勧めします。



写真も下手であまり良さが書けてませんので

アドレスを貼っておきます。




30度を超える真夏日に行ったので冬季だとまた違う感覚かも知れません。



入場料は前日とこちらも8000円

こちらはアダルトオンリー区域もプラスすると1諭吉になります。

インフレ率は凄まじく数年前の倍になり円安も加わり割高になります。

今回のアイアンスプはそれでも行く価値はあるかなと思います。

快適に過ごすためにも平日の9時から行くのがベスト

そしてここは3時間の制限付きになります。




ここグレンウッドはテディベア発祥の地とされ

命名はルーズベルト大統領の娘だと説があります。



今日はデンバーで1泊して帰国の途に付きます。



やっぱりアメリカは楽しいです。