こんばんは♪ | koutenno-sakie&それから❤

koutenno-sakie&それから❤

You are my precious one♡

猫がすきです❁¨̮


こんばんは♪


風の強い1日でした。
夜中は結構降ったのかな?←仕事変わってからとにかく眠りが深いヒト(笑)
お仕事してる学校のグランドがもうもう一面湖のようになってました。
ほんと、生暖かい風でしたね。
台風発生してるとか? 12月なのに…やっぱり異常気象で怖いです…



昨日 12月10日は 次男のBDでした。
21歳になりました。
ね…21なのに大学2年生って^^;
比べる事はしてはいけないと思ってるんだけど、下は長男と比べると本当に家の中で喋らない^^;
中学校高校の頃はまだまだ思春期なんやろな…くらいに思って気にしてなかったけど、もう21歳^^;
いい加減、そういう時期抜け出してもいいんじゃないかって母(私)は思うんですけどね^^;
大学入ってから続けてるバイト、それはもうとびきりの笑顔で接客してるみたいで^^;
その笑顔、母にも見せておくれーって言いたくなります(笑)


親って、子供がいくつになっても心配事が変わっていくだけで、ずっと心配、というか思い続け、見守り続けるものですね。。
自分の親もそう、もう80になるのに私の事をまだ心配してくる。


自分も若い頃は親に心配されるの、鬱陶しかったもんなあ…なんてことを思い出したり^^;
私、そんなに口は出さない方だと思ってるんですけどね^^;

思うことは。
これまでの人生は親の元で守られてきたけれど、これからの時間人生は自分の足で立って作っていくもの。
親のしてやれることはなくなっていくね^^;
だから、せめても家にいるあいだは健康管理くらいはしてやりたいなあと。
これからどう生きていくのか?何となくでも考えてるのかな?いろんな事があるだろうけど何とか踏ん張って乗り越えていってほしい。


わが子のBDの時は 生まれてからのことを色々と思い出しますよね
手繋いでたのは小学校4年生くらいまでだったかな、とか、母さんって呼んでくれてたのはいつまでだったかな、とか、、負けず嫌いで兄ちゃんよりとにかく何でも上に先にいかないと気が済まない子だったな、とかとか

懐かしいな。。
母(私)がこんなふうに思ってる事も 聞いたら「うざっ」って言われそう(笑)


次男へ。
お誕生日おめでとう。
21歳を精一杯楽しんで実りある時間を過ごしてね。          母より。



昨日は 久しぶりに潤くんの飲みバナ聞けましたね♡
旬くんの家で飲んでたって。
凄く豪華な人達でしたね
福岡ジャポニズム♪に向けて飲み過ぎには気をつけてたのかな?
もし 潤くんが何か思うところがあって元気がないのなら 旬くんたちとの楽しい時間を過ごす事で、笑顔になってたらいいな

まあ、これは余計な心配ですね^^;



明日はいよいよ  にのちゃん映画公開

おひとり様ですが、LV観て映画も観てこようと思います。
挨拶中継、楽しみ~