りあたんの清々式世界《スガスガシキセカイ》

大きな地震を体験して・・なんとなく気持ちの中が変わったというか・・

普通の生活が出来ることに感謝。

生きてることに感謝。

被災して大変な苦労をしている方々が多いのですが、早く心と身体の平穏を取り戻せますように。

 

毎日、ニュースや動画、新聞でいろいろ見て・・泣けてきます。

あまりシンクロしちゃいけないと思うのですが・・昨日はペットの被災の動画見てしまい大泣きでした。うちにも猫がいますし、置いて逃げなければいけなかったお年寄りの気持ちを考えると・・心が痛くて痛くて。

 

先日、用事があって隣町の内灘町という場所(うちから車で10分くらいの近さ)を通ったのですが・・一部の地区が目を覆うくらいの惨状で。電柱は全部斜めになって・・家々は傾き、沈み、崩れていました。道路も斜めになってて、アスファルトが起き上がり・・ここは戦場か?と思うくらいでした。あるビルは1階が半分地中に埋まっていました。

そしてほんのちょっと上の地区は全く被害がないという。

液状化したらしいですが(海と潟に挟まれた地区)こんなにもひどいことになるなんて。

ショックでした。目を背けたくなるけれど現実でした。

テレビで能登地方がメインで報道されていますが、金沢の隣でもこんなにひどい惨状なのです。

 

16日だったかな?また緊急地震警報が携帯から鳴りました。ちょうど夜ご飯にしようと思ってた時間で、猫も起きてきてそばにいたんです。とっさに猫をかばって部屋の中央でしゃがんでいたのですが、結局揺れなかったので良かったのです・・でも指先がずっと震えてとまりませんでした。

1日の揺れを経験したからか、本当に怖かったです。震えます。

私の住んでいる所は揺れなかったですが、能登は震度5で揺れたので・・みんな怖かっただろうなと。

 

仕事はすぐに再開したのですが、お客様はやはり少な目です。

お仕事で能登地方に派遣されていたと思われる方々が多いような気もします。

もちろん観光客もいますし海外から旅行に来られた方もいます。

(私の正直な気持ちを書けば、余震がまだ続く土地に旅行するんだなとびっくりします)

ありがたいですね。

 

とりとめもなく書いてしまいましたが・・忘備録になるかなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石川県に住んでいますが、ありがたいことに夫婦、猫ともに無事です。

31日から体調不良でベッドで寝ていた時にぐらり。

え?地震?と思って起き上がり居間に行ったのですが・・

すごい揺れで立ってられない位でした。

しかしその直後にさらに大きな揺れが。

テレビでは津波がくると言ってる。うちは沿岸ではないが東北地震を思い出す。

主人の実家が富山県なのですが、海がない市で少し高台なのでそちらに避難することを決める。

自分たちの薬やお薬手帳、現金や猫のトイレや餌を車につめこんで避難。

途中、地面が隆起していたり電柱が斜めになってるのを見ました。

なんとか実家についたけれど、何度も余震があって怖かった。

夜になって落ち着いたのと、猫のストレス、私の体調を考えて帰ることに。

で・・・帰ってきたら断水してた~。

でもお正月でいろいろ食べ物やドリンク、水も買ってあるし、今朝お風呂に入った水もある。

なんとかなる、うん。

 

明日になると被害の大きさがもっとわかると思う。

まだ余震もきてる。今これを書いてる時も何度か揺れた。

 

明日は職場の店舗は休みになったんだけれど、確認に来てほしいとメールがきていた・・電車もバスも運休が決定してるのにな。

鬼のような職場だわ~

 

はああ・・今夜は眠れそうにない。

 

またまた緊急での病院になりました。

と言っても今回は心臓関係ではなく、泌尿器科。

 

2日ほど前、急に発熱。38度越え。

ぎゃあ!コロナ??と思ったけど本人は「違うと思う」の一点張り。

とりあえず熱下げの薬を飲用。私は別部屋で寝ました。

翌日は微熱くらいになってました。

が・・・トイレに行く回数が増えまくり、こりゃなんかおかしいぞと。

熱を下げようと水分摂取は多かったのですが、行ってもあまり出ないとのこと。

残尿感や痛みもでてきてるみたいで。

 

連休明けで病院に(この時点では平熱になってる)行ってきました。

私もついて行ったのですが、コロナ検査の結果待ちが1時間あったのですが、心の中で『コロナじゃありませんように・・うわあああ・・もし陽性なら濃厚接触者だよねえ・・仕事休めるかなあ・・うわあああ』とパニックでしたよ。

 

結果陰性で一安心ですが・・ではこの発熱は?

普通の膀胱炎でこんな発熱しないハズだなあ?

 

色々な検査をして出たのは膀胱炎&前立腺炎ではないかと。

本当は入院して治療が多いんですが、とりあえず熱も下がっているようなので薬(抗生物質)と点滴(抗生物質)で様子見になりました。(明日も点滴と診察あり)

 

点滴は1時間くらいはかかるということで私は病院の食堂でランチ。

みそチャーシュウ麺食べた♪

しかし・・1時間たっても連絡なし。結局2時間近く待ってました。

 

膀胱炎とかもひどくなると命にかかわるんだって。

今回も、もし夜におしっこが全然でなくなって苦しいようならすぐに来てください、カテーテルで採尿しますって言われた。でないのはヤバイらしいです。もしもそうなってしまったら・・1時間かかるけど病院に行かなくちゃいけないのだ。

 

しかし・・何でしょう?50過ぎると身体の変わり目とかで少し弱るのかなあ?厄払いとか言った方がいいのかしらん。