東京から友人が帰ってきているので、ケヤキカフェでランチをしました。
セットメニューの森林鶏もも肉のオーブン焼きでございます。
なんだか、流行りのものを詰め込んだような内容です(^^;)
お食事メニューは肉料理が多い。
スモークサーモン&アボカド以外全部肉。
これで1728円。
う~ん、よく行くお店にはならないかな~。
くっは~!やってしまいました!
久しぶりにアイシャドー買った。
家にはまだまだ使い終わってないアイシャドーがた~くさんあるのでここ2年は買っていませんでした。(嘘です、ナチュラグラッセのウィンターパレット買ってました)
でもアイシャドー1つ使い切るのに何年かかるんだろうという感じなので、買うのは控えてました。
でもついに爆発。
サロンのおねーさんのメイクを見て、いいなと思っちゃいました。
角度によって色の見え方が全然違うのです。
青っぽくもみえるし、グリーンにも見える、何色なんだろう・・・・。
帰り際に聞いてみたら、それはshu uemuraのアイシャドーだよと教えてくれました。
お店の人にメタリックのカーキといえば分かると言っていました。
サロン帰りにさっそく行ってみようと思い、店舗情報を調べたら、仙台は三越にしかないんですね(;^_^A
もっと何店舗かあるのかと思ってました。
そして購買意欲が爆発!
大人買いしてしまいました~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
サロンのおねーさんが言っていたメタリックのカーキはこちらのアイシャドーです。
付けてみました。こんな感じです↓
その他、購入した色を使った配色を教えてもらいました~。
上から Pホワイト910
真ん中 Pライトグリーン520
下 MEソフトブルー655
結婚式はこちらのアイシャドーを使ってメイクしようと思います♪
ソフトブルーをMEミディアムブラウン856と置き換えて、最後に目のキワにMブラック990でラインを引くとそれもシックで素敵です(‐^▽^‐)
この秋だったら、アイホールにMミディアムブラウン863を使ってもGOOD
私も気まぐれで、レインボーカラーのアイメイクする時もあるので明るい色も購入しました。
Mビビットイエロー360とMビビットオレンジ260
どちらも春向きかな
ホワイトの色は、ベースに使うと夕方でもくすんで見えないから買ってよかったな!
ブラックのお色は使い切るまで時間がかかりそうですσ(^_^;)
shu uemuraoは老舗だし、結婚式のメイクでも使われるくらいだし、発色もいいって評判良いし、利用価値が高そうですよね
なんで今までノーマークだったんだろ私(+_+)
買ったからにはガンガン使うぞ~!!
あ、ケース買うの忘れた( ̄□ ̄;)
今、息子ちゃんの靴はすでに3足目に突入です。
足が大きな男の子なので5月にファーストシューズを履き始めて、約2ヶ月でサイズアウトってことになります(ノ゚ο゚)ノ!
一足目は義兄弟にもらい、二足目は主人のお母さんにもらい、三足目は友達の息子のお下がりをもらい(今これ)、四足目は私の母にもらいました(こちらのアシックス)
生まれる前に、ファーストシューズはメモリアルなので原宿のナイキショップでオーダーメイドで作ろうね、なんて話をしていたのに。
アッという間に履けなくなるなんて、作らなくてよかったσ(^_^;)
今すでに13cmはあります。
このシューズは15cm。
「履くのは2歳くらいになるかもしれないね~」
と言われていたのですが、 近いうちに履けそうですかも?!
(いや、たぶん無理ですね)
アシックスのキッズシューズは足型をはじめてとして子供の柔らかい足に負担をかけないよう「子供の足の成長を守る」手助けを行うことを目的に開発されているそうです。
そのために大勢の子供たちの足型や歩き方をアシックススポーツ工学所で徹底調査してるんですよ。
そのデータのすべてを小さな一足に注ぎ込んで作っているので素晴らしいですよね。
アシックスのシューズは履きやすいで人気のあるシューズなので履かせるのが楽しみです♪