LA Jazz, Inc. ~ビンテージな日々。~

LA Jazz, Inc. ~ビンテージな日々。~

アメリカハリウッド発!
LA Jazzスタッフがお送りするビンテージオーディオ・音楽シーン・イベント情報を随時発信中!
日々ビンテージ機材と奮闘するスタッフの知られざる日常もお送りしていきます。

Amebaでブログを始めよう!

コロナ コロナ といつまで経ってもコロナが続いてますが、

そんな中でもラジャズのビンテージオーディオ達は

キレイにメンテナンスされ、

新しいオーナー達の元へ旅立っていますスター

 

今月は一押し商品であるハーツフィールドが某宅の元へ・・・目がハート

今回は配線も含めて我々が直接デリバリーという形でお届けしました目

 

 

マーブルのフローリングに並べられたハーツフィールドが

これからどんな音を奏でてくれるか、

新オーナーも非常に楽しみにしておりましたニヤリ爆  笑

 

 

 

 

ラジャズでは他にもたくさんの珍しいビンテージオーディオを取り揃えています。

ヤフオクサイトで是非レア商品を見つけてみてくださいドキドキ

 

エンゼルスの大谷翔平選手が大フィーバーしているという事で

La Jazzの一部メンバーで観戦してまいりました!

 

 

前日の日曜日が独立記念日で、この日は振替休日という事もあり

来場客はすごく多い印象でした・・・ニヒヒ

 

 

大谷選手のでっかいポスターがこんなに目立っております。

ドーーンと構えててやっぱりカッコいいですねデレデレ

 

今日はイベント開催なので来場者の先着1万4千人に「大谷枕」が配られますてへぺろ

(ちなみに私は残念ながらゲットできず)

 

セキュリティーもちゃちゃっとさっくり済ませまして・・・

 

もうこちら(カリフォルニア)では室外でのマスク着用義務は解除されてるので

想像通り、ほとんどの来場者がマスクしていませんでした。(私達は着用しました)

デルタ株の件もあるので、まだまだ慎重です(こういう所が日本人なのかな)

 

エンゼルスの球場は縦長でとっても見やすいドキドキドキドキドキドキ

席も結構埋まってましたね。

 

しかも当日気づきましたけど、この日は大谷選手の誕生日という事で、

たくさんのファンがカードに「お誕生日おめでとう」と書いてました合格

アメリカ人の人が頑張って日本語で書いてたりするのを見ると

なんだか心が和みますおねがい

もちろんたくさんの日本人も来てました!

 

大谷選手の出番になるとすんごい盛り上がって、野球に詳しくない私も

ミーハー心に火が付き、かなり盛り上がりましたてへぺろ

 

 

球場で売られているご飯はやはり高級ですね・・

こちらは野球帽の形をしている入れ物にナチョスが入ってましたもぐもぐ

こちらで18ドルぐらい・・・zzz

 

 

 

レッドソックスのピッチャーに澤村選手と大谷選手の対決が見れました!

 

残念ながら今回はエンゼルスの負け試合に終わりましたが、

とっても盛り上がって楽しかったです☆

 

 

大谷選手はこれからもっと伸びそうですね!

楽しみです爆  笑

ワクチン接種も着々と進み、カリフォルニアはついに6月15日(明日)

全面的な経済再開に向けてReopenしますお願い音譜ドキドキ

 

2,3週間前から政府が行ってるキャンペーンがありまして(州ごとに違う)

それがなんとロトなんです!!

 

 

 

カリフォルニア在住12歳以上の、1回でもワクチン接種が済んでる人達全員が自動的に

ロトに参加できる仕組みになってまして、大きい金額のものだと

$50,000(日本円でだいたい500万ぐらい)が抽選で各15人に当たるというもの

(合計2回で2回とも抽選済み)

 

 

最後のロトのフィナーレは、6月15日の経済再開日に抽選会が行われます。

これがなんと、すごい金額で・・・ガーン

 

$1.5ミリオン

 

1.5ミリオンってなんぼよ?ってなりましたけど、大体日本円で1億5千万円だそうです。

 

しかも10人に!

 

他にも50ドルのギフトカードがあたったり、

レストランチェーンがワクチン接種者に無料のご飯提供したり・・・

カリフォルニアでは着々とコロナ渦前の生活に戻ろうとしていますウインク

抽選会はインターネットで中継されます。

La Jazzメンバーでは当たるために日々のアファメーションを頑張っております笑グラサン

 

 

 

ちなみに私は無事2回目のワクチン接種が終了して、

マニュアル通りの副作用がガッツリでましたチョキ

発熱、腕の痛み、倦怠感・・・2,3日ほど気分はすぐれませんでしたねドクロ

2回目のワクチンは利き腕おすすめしません笑い泣き

なんだったら、翌日半休か、お休み取ってもいいんじゃないでしょうかくちびる