埼玉西武ライオンズ!少年野球!頑張れ!のブログ -2ページ目

埼玉西武ライオンズ!少年野球!頑張れ!のブログ

少年野球・野球小僧・埼玉西武ライオンズを応援する!
野球馬鹿オヤジです!

今日はご存知のとおり雪・雪・雪雪だるま雪だるま雪だるま


息子は普段には無いハイテンションアップ


しかし子供はなぜ雪が好きなのか?そこをついて


雪かきトレーニングを仕向けたら!まんまと乗ってきた!


『今日はランニング出来ないからなし!』っと俺  『えっ 本当』っと少し喜ぶ息子1


『雪が凄いから雪かきしてくれ』っと俺 『うん』っと息子1


『どうせやるならかまくら作ろうぜ! 息子2も喜ぶし』っと俺


『そうだねいっぱい集めてくるね!』っと息子


単純でかわいい奴だ!それがトレーニングとは気が付いていない!


必死で雪を集めていた!思いがけない作戦で下半身強化に繋がった!


仕事に出かける時、近所の人が雪かきをし始めていた


息子1も継続中で『みんな雪かきし始めたぞ!雪無くなっちゃうぞ!』っと一声


『えっ!じゃーそっちからやってくる』っとピッチを上げていた!


しめしめと思う俺!後で上さんに聞いてみよう!


たまにはこんなトレーニングもいっかな!

12日(土)・俺は仕事だったが息子達はチームレクレーション!


卒団まで数日なので予定が詰まっている。


ボーリング2ゲームをし、昼食会をし帰ってきた。


息子いわくボーリングは自分に向いてない事に気が付いたらしい!




13日(日)・他親子と硬式野球チーム回り!


14名いる現6年生、7名(硬式クラブチーム)がボーイズリーグ・シニアリーグに


決まり4チームへ入団届けを出した。


4名は中学の部活で決まった。残りは俺の息子を入れて3名だ!


って事で3チームを回ってきた!ボーイズリーグ3チーム


息子はここが良いと決めているが!俺が引っ掛っている!


Oボーイズ

①まだ2期生の出来たばかりのチームで気合が入っている

②平日練習が2日間ある  ③場所も比較的近い

だが指導者が少なく3期生の人数を見きれるか?


Sボーイズ

①グランドが確りしている  ②平日の練習が火~金と言うこと無し

だが、子供達の元気が無い!


Hシニアリトル

①場所は最高に近い  ②グランドも2面揃っている

③伝統がある

だがあまり、いいうわさが入ってこない


Tボーイズ

①息子が一番気に入っている ②息子向きかも?

③人数が少なく指導者の目が行き届いている

だがグランドが決まっていない。アットホームすぎる


昨日も回ったが結局の所、何処のチームが良いか。


中学の野球部が良いかまったく決まらない。


もう少し考えてから答えを出そう!時間はまだあるし!



午後は息子2と一緒にお風呂屋さんへ行った。


お風呂が大好きな二人で1時間30分以上風呂に浸かっていた。


気持ちよかったが少し飲みすぎたビールビール

今日、俺は仕事だがチームは6年生お別れ試合を予定していた。


だが、日本列島雪雪雪雪だるま雪だるまゆきだるま雨雪ペンギン


でっ 中止になった。チョット嬉しい。喜んではいけないが


チャンスが来た~~~~ そう何を隠そう俺も試合したかった。


現6年生と試合するのはこれが最後だ。なんとか日曜日にづらしたかった。


その強い思いが雪を降らせたのか?グッド! いやっ 喜んではいけない。 ムフフフフフにひひ


次の予定は日曜日になるか解らないが、まだチャンスは残っているので祈ろう!


この間の練習でバッティングピッチャーをやったが、皆さん凡打凡打凡打


試合では良い勝負をしようグー 笑顔でお別れ試合?


少し切ないが・・・ 泣き笑い泣き笑いチョキ


君達の成長を目に焼き付けるから素晴らしいプレーをしてくれ!



今日の特別練習は外周3週×2


素振り300 シャドウ?


確り振れている子もいるが、普段振ってないな!っという子もいた!


しかし、一番やっかいなのは変な癖が付いている子


そのこそのこで違うが子供の癖は大人以上にやっかい!


グリップが下がる子、ダウンスイングすぎる子、開が早い子とそれぞれ


直す意識を確り持って普段の練習をしてほしい!ダッシュダッシュ


午後は通常練習・バッティング&ノック


卒団まで数日、練習も残りわずか大会も1大会(卒団記念)でおわり!


寒空みんなと練習に励む。久々のバッティングピッチャー・ノックも何本打ったか解らない!


明日は筋肉痛だろう。


この子らとの野球・・・あと少しだ!また来週笑顔で再開しよう!

残り数回の練習で現6年生は卒団してしまう。


4年生後半からみんなとは過ごしてきたが、残りあと数日


卒団生14名はそれぞれの道を歩む。


そして君達の歩む道は素晴らしい花道になる様祈っています。


みんなの意志は後輩達が受け継ぐ!


この2年間、素晴らしいチームと素晴らしい選手達に恵まれとても楽しい野球道だった!


また新しい芽を育てよう。


そしてその芽が育つ頃、花道を通った君達とまた白球を追いかけ笑い転げよう!


その日を楽しみに!



他のブログから引越し!


また、不定期に記載がんばろう!