☆マロロの育児ブログ☆

☆マロロの育児ブログ☆

息子の成長記録と愛犬マロンの事をつぶやいてます。

Amebaでブログを始めよう!

めちゃくちゃお久しぶりです。

あっというまに3歳になりました。


2歳4ヶ月から3歳1ヶ月までのまとめを残しておこうと思い、久しぶりにブログ更新です。

 



発語について

2歳8ヶ月頃から爆発的に言葉が話せるようになりました。


「今日は、ママとバアバとりーくんとで、幼稚園に行きます!」


など、何語文なんだ?普通に会話出来る状態になりました。

 



食事について

かなりの偏食です。

初めて見るものは当然食べません。

見たことのあるものでも怖がって食べなかったり(辛い?とか言って食べようとしない)、興味があっても舐めて終わりだったり。

栄養士さんとも相談したりして、気長に見て行きます。

 



生活について

イヤイヤ期真っ只中で、とにかく自分でやらないと気が済まないです。

かと思ったら、赤ちゃん返りのように自分で出来ていた事(着替えや靴の脱ぎ履き)をやってと言ったり。

思い通りにならないと物を投げたり叩いたりします。

塾の先生にも相談しつつ、叩かれてもジッと耐えて言葉で躾をしている状態。感情のコントロールが難しいです。

 

 

そんなこんなで、少しずつ成長しています照れ

 


 

幼稚園について

幼稚園激戦区なので、2つの幼稚園を併願して面接しました。

 

どちらの面接でも、

息子名前、年齢、誰と来たか、絵本を見て動物の名前や果物の名前が言えるか


園の志望動機、子供の長所、トイトレの状況の報告


という流れでした。

親子分離で子供だけで遊べるかのチェックもあり。

 


奇跡的にどちらの園もご縁をいただき、自宅近くの小規模園に入園する事にしました。

 




 

塾について

幼稚園入園準備コースというのに通い、今ではグループで授業していますが、こちらに通っていたお陰で幼稚園の面接もクリア出来たと思っています。

同じグループのMちゃんを好きになったようで(初恋ラブ)Mちゃんが好きだと想いを伝えて来ます(笑)

通っていて良かったと思えているので、引き続き通う予定です。

 



 

3歳の誕生日

富士急のトーマスルームに宿泊しました。

親友二人も一緒でお祝いしてくれました。


誕生日プレゼントは、本人がずっと欲しいと言っていた「ニンテンドウswitch」と「1・2switch」をあげました。


プレゼントを開けた時に興奮がすごくて本当に喜んでいました


ただ、やっぱりあんまりゲームはして欲しくないので、1週間に1度1時間と決めて管理してますアセアセ

 



 

クリスマス

幼稚園でのお招き会でクリスマスパーティがあり、そこにサンタさんが登場した事で「サンタさんがいるんだ!」と認識しました。


クリスマスイヴもワクワクが止まらず、朝起きてプレゼントがツリーの下にあるのを見つけた姿はもう大変な喜びようで!


プレゼントはレゴデュプロの「おしてGO機関車スーパーデラックス」とトミカの「無線でピピっと出動指令!変形ファイヤーステーション」にしました。お気に入りで遊んでくれてます。

 

 



お正月

年末に親友二人が泊まりに来てくれて、賑やかな年越しが出来ました。正月は毎年恒例のパパの親戚の集まりに参加し、お年玉たくさんいただいて目の色変わってました。お金の価値がわかっているようですニヤリ





トイトレ

おしっこはもう一人でも出来るようになっていますが、面倒なのかオムツを履きたがってまだオムツです。機嫌が良いとトイレ行っておしっこしてます。

うんちはまだオムツじゃないと出来ず…


 

 


かなり簡易的なまとめですが

服も一人で着脱出来るようになり、箸も使いたがるので補助付きの箸買って使わせてます。

少しずつ手がかからなくなって来ました




あと少しで幼稚園入園。

きっとこれからの1年1年はものすごく成長していくのだと思います。

楽しみでもあり、寂しくもありお願い

いつまでもママ大好きな息子でいて欲しいです