遅くなりましたが、、、

あけましておめでとうとございます。


本年もよろしくお願いますほっこり



年末主人がダウンし、あまりお正月っぽい事も出来ない年明けとなりましたぐすん



年末は少しだけ大掃除して。
排水溝掃除、パントリーとシューズクロークの整理、玄関に長女の身支度コーナーを作りました。

棚板を外して突っ張り棒をつけて、コートやカバンなどをしまえるように。
また別記事で記録したいなピンクハート



カーペット、ベビー布団、衣装ケース、パイプハンガーなどの大物を断捨離してだいぶスッキリキラキラ



しかしベランダまでは手が回らずあせる
まだプールが出てるよー滝汗




おせち料理は失敗しました笑


某料理本のレシピで作ったら、筑前煮は味が薄いし、おいなりさんはしょっぱいし、鶏の肉巻きは硬くなるし、、、えーん

散々だったなーあせる


料理本、断捨離決定ハートブレイク




年明けは、初売りに行ったデパートに獅子舞がラブ


{3A0FE76E-05FD-4B56-A3B9-222DAE27F9B3}


姉妹とも頭を噛んでもらいました。

私も噛んでもらったけど、結構痛かった笑


初売りでは、
FURLAの手袋  30%オフ
ルームフレグランスの福袋
お箸
アクアビーズの福袋
を買いました。
 

アクアビーズ、6000円分入って3000円だったのでお得かなと思い購入したら、Amazonで2000円程で買える内容でした笑い泣き


しかも、、、
ビーズを収納できる「くるりんペン」が初日に壊れるという笑い泣き 




次の日は主人も回復したので目黒の雅叙園へ。

獅子舞、書道パフォーマンス、お相撲さんのお餅つきなど、一箇所でお正月を体感できるイベントがあったので行ってきました!


{F966E3FF-D82C-4015-8ED0-7617ED68B06F}


千と千尋の神隠しみたいな内装で、非日常を味わえましたラブ
泊まってみたい〜!



{7918DB31-A2E9-4006-8602-49974F6E5EEE}


{9E0FA2C6-8BCD-4475-BB4B-ADC6B7A9FAE5}


ステージでのパフォーマンスなので、迫力があったのはデパートの方だったな。


こちらでも獅子舞に頭を噛んでもらったけど、、噛むフリだったし人が多くてロクな写真も撮れずあせる

ビンゴは当たらなかったし、うーーん、、、リピは無いかな。


時間がなくてお相撲さんは見れなかったしね。



帰りに雅叙園の近くの神社で初詣。


主人が前厄、私が本厄なのでお守りを購入。
あと、主人がお金が貯まるという袋もチョイス笑


おみくじを引いたら、
主人、私、長女が
3人揃って凶ガーン
(正確にはお昼寝してた長女の分は主人が引いた)

次女は半吉。

凶って初めて見たわダウン


縁起悪すぎる笑い泣き



先におみくじひいてたらお守り買わなかったよーDASH!

お昼寝中に凶をひかれた長女も不憫だー笑い泣き





帰り道。

電車に乗ろうと思ったら、定期入れが無いガーン



そう言えば次女が触ってたわあせる

雅叙園に落として来たーーーえーん


電話したら落し物で届いてたので郵送してもらうことに。



なんかもう散々笑い泣き





そういえば、ついに自転車の前乗せチャイルドシートを買ってもらいました!


今まで次女はエルゴだったので、寒くなってからはあまり自転車に乗っていなかったんです。



昨日取り付けて来たんだけど、通販で買った雨よけカバーが、お店のミスで後ろバージョンが届いているという、、、ガーン

ハンドルの下、ファスナー開きっぱなしでブラブラしてるしー滝汗

次女ゴメン!帰り道寒かったよね汗




なんかもうね、ここまで来ると笑うしかないねー


厄年だし、、凶だし。



私今まで運だけは良くて、今まで運に助けられてここまで来た感じだったので、2018年どうなることやら、、、


大人しく過ごした方が良さそうですねDASH!




長女   3歳8ヶ月
次女   1歳2ヶ月