今日は、金沢へやってきました。


ここへ…






シマノさんの


アフターサービススクールに


スタッフ3人で参加しました!



午前中は、アフターサービスへ


修理を出すときの注意点などなどの


講義を聞き、


なんと最後にテスト!!


寝なくてよかったぁ~!!


でも80点…


引っかけ問題あるんだもん!



午後からは、楽しみにしていた


リールの分解組立て講習会!







教材は、アルテグラ!!



シマノさんの説明を聞きながら



バラしていきます。


まずは、ハンドルノブから


スプール、ローターと



外した順に、パーツを並べていきます。





バラすのは難なく完了!





二人とも真剣な表情で…


さて!


組立てにかかります!


迷子にならないように


分からないことは、即、質問です!




上手く組立てるコツは


バラした順番にパーツを並べる!


に、限りますね!


飛騨高山の千疋屋さんは


慣れているので、


瞬時に組立て終わり


パシャパシャ写真を


撮ってくれてるなぁと思ったら





今、流行りの自撮り…(笑)





出来ました!!


バラす前と同じスムーズな回転です!






釣部くんも余裕の笑顔!



無事、組立ても終わり、


アフターサービスのエースによる


ステラと電動リールの分解を


見せて頂きました!!






ステラとなると


パーツの数がハンパないです!



絶対、迷子なネジが出てきそうです(笑)






アルテグラとは、比べものにならない


くらい精密!




こちらは電動リール!




さすが、大物とのファイトが


メインなので



ワッシャーもたくさん


入ってます!


お二人とも、あっという間に


分解組立てをしてました!



さすが、プロフェッショナル!!








最後に修了証を頂きました。


反射して見えませんね~(笑)


今日は、分解組立てを体験し、


リールの構造をさらに詳しく


知ることが出来ました。



お客様との、修理に関する



サービスの向上に役に立てるよう



努力していきますね!






そして、夜は


ジギングサークルA-Jackの


忘年会におじゃましました!



前から気になってた



大名町電車通りの



「えべっさん」!!



ガサエビと甘エビのお刺身!


大根おろしに醤油で頂きます!


これがめちゃくちゃ美味しかったです!





食べたかったセイコ蟹丼!


こちらのお料理は、越前漁港直送なので


どれも鮮度バッチリです!


そして、ヒロタさんネタに


大笑い!!





お腹がねじれるくらい大笑いしました!



来年も大笑いさせてくださいね~!