前回の鯛ラバに続き、今日は1つテンヤで
鯛を狙っちゃいます
今日は、バカラさんと一緒に釣行です!
船宿さんは、茱崎港の「ディープオーシャン」さんに
お世話になりました
そして、今日はエコギアの折本隆由さんと
ご一緒させて頂きました
名光通信社の「釣場速報」という新聞の
「ハイブリットテンヤ」特集の取材で
来られました
AM5:00出船です
さぁ~釣れるでしょうか??
折本さんがいるから
大丈夫ですね・・・
船長は、今日攻めるポイントを
じっくり見て回ります
なんか反応がとても薄いみたいです・・・
まずはエサの準備を・・・
今回はエビに、マルキューさんの
アクアリキッド(UVケイムラ)の液体を
エビにかけてもらい、リキッドをかけてない方との
食いの違いを比べてみます!
折本さんやマルキュー営業の藤田さんは
終始ワームで狙います!
ワームはコレ!
エコギアアクアスイムシュリンプです!
次に折本さんにエビの正しい付け方を
教えて頂きました。
エビはまっすぐになるように付けるのが
鉄則!
曲がってしまうと、
絶対釣れないんですって
そしてテンヤを投入!!
…………………
……………………
無風、無潮で、なんとイルカちゃんまで
登場!
あちゃ~
終わったね~!と内心思いながらも
「自分を信じて巻け!」と、
船長に言われた通り、
みんなで巻き続けました
すると、名古屋から来られた方に
ヒット!
竿先が突っ込まれてます。
間違いなく鯛です!
すごく状況が悪かった中での
貴重な一匹です!!
そこから、船内のテンションも
上がってきました
次にマルキュー営業藤田さんにヒット~!!
「あっ!バレた・・・」
残念!!
そして折本さんのロッドがしなります!
ハイブリッドテンヤ釣法でヒット~!!
さすがです
だんだん鯛の活性も上がり
魚探にもやる気の反応が出てきました!
船長も
「まだまだ反応あるから、巻き続けてよ~!」
と、今度はバカラさんヒット~!!
藤田さんにもヒット~!!
時合いで皆さん立て続けにヒットです!
ってことは・・・
また私だけノーヒット!?
またやってもたぁ~
辛い時間が続きます!・・・
また折本さんにヒット~!!
今度は大物らしき雰囲気で
ドラグ出まくりです
格闘中~!!
さすがですね~!
82㎝の大鯛です
私は、船長に励まされながらも
釣れないな・・・
何かが違う・・・
エサの付け方かな・・・
とか、思っていると
グン!と竿先がしなったので
アワセを入れると
早合わせし過ぎでバラシ
次にバカラさん、またヒット~!!
なかなかの大物らしく
慎重にやり取りします!
そして、また私にアタリが
早アワセ厳禁で
食い込むまで巻き続けます!
完璧ノリました!
バカラさんとダブルヒットです!
ここからも格闘です!
巻いても巻いても出されていきます!
でも大物とのやりとりは
スリルがあって楽しいです
バカラさんは、一足早くランディング!
70オーバー!!
(私が格闘中の為、写真撮れませんでした)
やっと釣れました!
65㎝です!
スイムシュリンプ(サルエビカラー)です!
今日は、ベイトがイカだったので
ワームは白系が好反応でした
この後もしばらく時合いが続き
最終的に6人で19匹!
折本さんは9匹釣られてました
午前中はどうなるかと思いましたが午後からの
時合いに乗れていい取材となりました!
ハイブリッドテンヤの詳しいことは
14日発売の「釣場速報」に
掲載されますので
興味のある方、
読んでみてくださいね
皆さまお疲れ様でした
最後にダブルスヒットで記念撮影
Android携帯からの投稿