今回は初めての釣り
「太刀魚テンヤ」に挑戦です
場所は大阪湾!
「仁王丸 」さんにお世話になりました。
とってもピンキーなお船です
二隻に分かれての乗船で
もう一隻は「黒潮丸
」さんです。
神戸のフィッシングヒカリ
さんです。
女性は私たち二人だけ!
ウェアもお揃いです
ヒカリさんは、黒潮丸さんに乗船です
早速乗り込み、ポイントまで一時間弱走ります
そして、仕掛けをセット!
テンヤ釣りの太刀魚は初めてです。
そして今日のメインタックルは
電動リール!
レオブリッツ300J!
ジョグパワーレバー付きで
片手で一連の操作が出来ちゃいます
「太刀魚は、上へ上へ食い上がって
くるので、ジョグパワーレバーで
必ず!巻き合わせをしてくださね~!
そうすると、ガッツリ合わせられます」
と、今日の先生はこの方!
ダイワの電動リール担当の
長沢さんです。
今、発売中の釣り情報の表紙を
飾ってます
(すご~い!イカマニアなんですね・・・)
仕掛け投入し、底を取ります!
そこから、約3M上げてから、
ゆっくり巻き上げます。
すると、ガツガツとアタってきます。
が、そこで合わせちゃうと
絶対ノリません!!
ちょっと穂先が食い込んで
もういいかなぁというところで
しっかり合わせを入れます!
ガツガツ・・・ガツッ!
「ジョグアワセ~!!」
あ~ノリません…
長沢先生には
アワセ早過ぎ~!と言われました
このアワセのタイミングにも慣れてきて
ハイ!「ジョグ合わせ~」
太刀魚ゲット
しかし、朝の一瞬の時合いで、ピタッと
アタリが遠のきます・・・
今日は、かなりアタリが小さくて
ノセるのに苦労しました・・・
本日の釣果! ご、5匹・・・

大きいのは、指4本くらいで104㎝でした!
初めての地で、初めての釣りでしたが、
アタリがあっても、そこから
ノセる難しさが、歯がゆくて
そこがまたとても面白かったです
次は富山の太刀魚ジギングかなぁ~
Android携帯からの投稿