私の秋のマイブーム!
「タテ釣り」に行ってきました!
今日は、遊漁船「海運丸 」さんにお世話になりました。
先週末は台風でしたね。
台風通過後で、微妙~に波が残る予報
しかも午後からは、爆風予報!
ですが、出船決定!
朝7:00出船です
ん~~、結構な波で
いやらしいウネリがあります
今日の本命は
ヒラメちゃんです
そして、ロッドも新調しちゃいました
最近、発売になった
ダイワ Aーブリッツ ヒラメ270MH
めちゃめちゃ軽くて、穂先は
ベイトのノリがわかりやすいメガトップ!
しかもバット部分は、しっかりしているので
大物にも、のされず取り込めます!
(まだ魚掛けてないけど・・・)
電動リールは、シーボーグ300MJ-L左ハンドルで
パワーレバーが真ん中にあるので、片手で操作出来るから
めちゃ使いやすいです!
まずは、船長の指示タナ通り、
仕掛けを落下させベイトをのせます。
この電動リールは、スピードとパワーを
切り換えできるので、
仕掛け落下のときは、スピードモードにして
すばやく落下させてたほうが、ベイトの付きが
いいですね~!
美味しそうなイワシがついてきます
船首に乗っていた名古屋のお客さんにサワラやハマチがヒット!
私もベイトをつけ、丁寧にボトムまで落下
すると、グッと竿先が入ります。
そこでアワセを入れるとヒット~
切られなくて良かった~
社長にも80㎝がヒット~
ハマチや根魚はボツボツ釣れ、ベイトはいるけど、
大物が少ない感じ・・・
波もドンドン上がってきます
ウネリもきついので、ちょっと船酔いしそう・・・
そこで、「酔ってから飲んでも効く酔い止め」を服用!
そして、ふっと気がついたのが、
あれ?持ってきた仕掛けがない???
さっきまであったのに・・・???
あ~っ!移動の時に飛ばされたんだわ~
第一軍の仕掛けをすべて飛ばしてしまった私達・・・
太仕掛けで頑張るしかない!!
そこから、
船長は思い切って、南に走るよ~っと言って
波の中、かっ飛ばします
内心、波高くなって、帰れるの~??
って、不安に・・・
南のポイントに着きキャビンから出ると
ブォォォ~~
すごい風・・・
釣りできるのかしら
波もすごくて、まともに立てない状態・・・
でも!来たからには、ヒラメ狙うしかない!!
(こんな日は、ヒラメ釣れないんですけどぉ・・・)
真昼間で、ベイトのつきも悪く
しばらくここはガマンの時間帯です。
やっとベイト付いた!と思ったら、
あらっ!金魚!(・・・みたい)
しばらくすると、いいイワシがノリ始めます
ボトムまで落とすと、何かに追われるのか
バタバタ暴れています!
すると重みが乗り、送り込んだところでアワセを入れます!
ノリましたぁ~~
しかも激しく下に突っ込む感じです!
デカイかも??・・・
バラさないように、ゆっくり巻いてきて
あと少しというところで、まさかのバラシ・・・
有り得な~い
何だったのか、とても気になります!
船長曰く、
「青物か、ヒラマサやわ!ヒラメじゃないわ!」
ガックシ・・・
気を取り直して、狙うことに!
そこから、青物モードになり、
大ハマチから、ハマチまで
釣れ出しました!!
なかなか脂がノッてそうな感じです
だんだん波、風も激しくなってきたので、
終了となりました。
波2mはありそうですね
船首にいた方は、今にも波が
かぶりそうでした
帰りは2時間ほどかかりました!
ちょっとしたジェットコースターに
乗ってる気分でしたよ~!
今日の釣果
サワラ1匹・ハマチ3匹でした・・・
(ショボいので、写真なしです・・・)
高波の中、船長さんありがとう」ございました
また大物リベンジに行きます