夏の風物詩!ケンサキイカ
最近、ようやく茱崎沖で釣れ出した様子!
そこで、今年初!
ケンサキイカ狙いに行ってきましたぁ~
前回、テンヤでお世話になった
遊漁船「HOZAN
」さんに
お世話になりました
夕方6時半茱崎港を出船!
「最近、潮がかなり速いので釣りにくいよ~!」
と、船長!
「ガァーーン!!」
それって釣れないパターンやん!
数日前にもお客さんに乗せてもらい
ケンサキ狙いに行って
あまりの潮の速さと、強烈な南風をくらって
撃沈したことが頭をよぎります・・・
(なかった出来事になっていたのですが・・・)
5分ほどで、ポイントに到着!
まずは、10号の鉛スッテ&枝にはエギマル2.5号shallow
そしてリーダーの上には、ルミカケイムラカラーを
取り付け、投入!
ん~~! 潮の流れ速すぎっ
10号の鉛スッテでは無理!
重たいところを持っていなかったので、
20号と15号を貸してもらい
再び投入!
さすがに20号では余裕で底取りは出来ましたが、
今度は、重くて、潮が速すぎるので
イカパンチがさっぱりわかりませ~ん
しばらく誰も釣れない状況が続きます!
すると、船長さんが、
「きたよ!イカいる」
ロッドもかなりしなっています。
じゃ~ん!
紛れもなくパラソル級ケンサキイカ
ちょっとテンション上がってきました

また!きたっ!


何とかして釣らなきゃ!
すると、ふっと触った感じがしたので
合わせると、やっとのったぁ

でもスルスル巻けてきます!
船長もまた乗ってます!
ハイ!この格差イカ

ん~~って感じ…
まっちゃんもキタ~
船長もキタ~
ハイ!格差イカ
ふふっ!二人で苦笑い!
そこから、少し潮の流れも落ち着く時もあり、
10号に変えたり、中オモリ式のライトケンサキ釣法など
いろいろ試していきました!
相変わらず、底ベッタリなので底を転がすくらいにしたら、
またイカパンチが
うおぉっ!今度はデカい気がする
じゃぁ~ん!
パラソル級イカです
やっと釣った感が!
そこからは、私たちもボチボチ釣れだしました
中オモリ式で、エギメタルに、エギマル2.5shallowの
組み合わせで、底取りして、激しく叩く感じで
アクションするとノリが良かったですよ
この仕掛けで、4連チャン
ノリノリ~~
( かわいいサイズだけど・・・ )
と、やっとコツを掴めたところで
タイムオーバーとなりました!
まっちゃんと二人の釣果!
スッテやエギもいろいろ変えてみたり
誘い方に変化をつけたりと、
ゲーム感覚でとても楽しい釣りです
これから本格シーズンインです!
皆さんもぜひ、楽しんでくださいね~
タックル
<ベイト>
ロッド ブリ-デン BG66B/kensaki
リール シマノ メタニウムMg
PEライン 0.6号 + リーダーフロロ2号
<スピニング>
ロッド ブリ-デンLC70
リール ルビアス2506
PEライン0.6号 + リーダーフロロ2号
<仕掛け>
WAKI漁具 鉛スッテ 10号~20号
DUEL EZ スリムメタル40g
シマノ ギザギザスッテ12号
ブリ-デン エギメタル43g + エギマル2.5Shallow