木曜日に水痘の2回目の予防接種を受けてまいりました。
公費で受けられる予防接種はこれにてひと段落です。
11月にインフルエンザの予防接種打つけどね。
来春に県外へ引っ越すので、日本脳炎の予防接種は引っ越し先で受けることになるのかな。
8月頭に市の1歳半健診を受けました。
12時45分からスタートで、終わったのは2時ちょっと過ぎ。
健診予約はネットで予約するのですが
予約開始日にわざわざ実家に帰って、順番取りしたよ。
1歳半健診はなんでお昼寝の時間にかかる時間帯に設定されているのだろう・・・
たまたま小児科医の診察が、かかりつけ医の先生だったのですが
先生 「うーーーーーん・・・身長体重のこの数値、ホントならひっかかるけど
Uくんはうちにちゃんと通ってるから、市の方は受診中にしとくね」
という謎の発言がありました。
で。
予防接種の時、先生から
「Uくんの現在の数値は-1.93SDです。2歳の時点で-2.0SDに下がった場合
ホルモン注射による治療が始まります」
総合病院で低身長症はまぬがれたと思ってました。
セーフティネットは
ちゃんとモレがないようになってるんですね。
ショックだったけど。
「食が細い」「食べない」といろんな講座を受講したり、相談に行ったりしてましたが
誕生日まであと5カ月弱。
なりふり構ってられないので、しっかりおなかを減らしてもらおうと
ベビースイミングの検討を始めています。