ダーズベイダーの逆襲? | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。



  昨日の朝、旦那が左耳が聞こえにくい、と言い出しました。


耳の不調は早期発見早期治療しないと、長引くと聞いたことがあるので


「病院に行こう。午前中なら診察してるし」と言ったところ


旦那 「嫌だ。今日はアウトレットにいく!!」




‥自分の耳よりワタシの服かよ‥


そんなにダースベイダーがダメですか。そうですか。   →



ワタシ 「今のワタシは仮の姿だから!やせてから買って?」


旦那 「もう手遅れだから!!!!」


夫婦なんだから奇跡を信じてくれてもいいと思うの・・・


というつぶやきは見事にシカトされました。






今の自宅は岐阜県の土岐のアウトレットと三重県の長島のアウトレットが


どちらも高速使って一時間弱で行けてしまう、という幸せな環境です。

滅多に行かんけどな。


長島の方が店舗数が多いので、毎回長島に行ってますが。






今回、自分のお金で買ったのは


アクシーズファムでスクエアネックのストライプのTシャツと


グンゼで薄ラベンダーのレギンス。



旦那が旦那の趣味でワタシに買ってくれたのは


蝶々ナチュラルビューティーでサマーニットのノースリーブハイネック


蝶々プロポーションボディドレッシングでベビーブルーのひらひらトップス

{B9BF1E09-3DBF-41EE-B681-009A1BB506F9}


蝶々オフオンで黒白太ボーダーの7分袖サマーニット


蝶々ミシェルクランで白のロングパーカー





ミシェルクランのパーカー、アウトレット価格で8,000円超えてました・・・


ワタクシ、今までの人生で自分で着るパーカーに2,000円以上かけたことないよ。


普段ユニクロしまむらハニーズ、近場は撤退しちゃったけどリオ(クレドソル)や


スズタンばかりだったので、


旦那の買い方にクラクラしました。



「パーカーに8,000円も使うの?ユニクロで1,900円で売ってるじゃん!


ユニクロのパーカー買って、余ったお金で本買っちゃダメ?」と


最後の抵抗を試みましたが


旦那 「”このパーカー、1000円だから”って着ればいいから」と


意味不明な言葉とワタシを残してレジへ行ってしまいました。



ダースベイダーの破壊力ってすごいなーと旦那の背中を見送りながら思いました。






かなり以前に小悪魔作家さんのエッセイ本で見たノースリーブのニット。

小悪魔作家さんが着ていらしたのはワンピースですが。


小悪魔流。~小悪魔の手のうち、教えます~(簡略版)/小学館

¥価格不明
Amazon.co.jp


旦那がまっさきにワタシに選んだのがノースリーブニットだったので


つい「男ってこういうのがホント好きなんだなー」と思い出しました。





息子の後追いが始まってから、ムダ毛処理もしなくなっちゃってたし


旦那の買ってくれた服を着こなせるように、


身ぎれいにしたいと思いますファイト