最近、定期的に自分の時間が出来ました。
と、いっても就職活動という名前が付きますが。
失業保険の手続きに、旦那と息子で行ったらゆうに2時間はかかり
旦那には「ハローワーク」は時間がかかる、と刷り込まれた模様。
就職活動にかこつけて、フラッとひとりの時間を楽しんでいます。
子育て支援センターでよく会う同じような環境のママ同士で
「失業保険てどうやってもらうの?」
「手続きにかかる時間は?」
「認定日ってどれくらい時間とられる?」
「旦那の扶養から一時的に抜けなきゃいけないし、健康保険の切り替えいるよね?」
と経験者から未経験者へ情報が飛び交います。
子どもいるからねー。預ける時間とか気になるよね。
子どもを連れていける場合とNGの場合もあるしさ。
今後のことを考えると、つかの間の息抜きも
いろんなことで頭がいっぱいになります。