炊飯器なし生活1周年☆24/100 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。




 我が家には炊飯器がありません。


結婚して以来ずっとお鍋で炊飯しております。


学生時代、阿川佐和子さんのエッセイで鍋でご飯を炊く話を読み

ああ言えばこう食う―往復エッセイ/集英社
¥1,620
Amazon.co.jp


「炊飯器つかわなくてもご飯が食べられるんだなあ」と感心した十数年後に


自分が炊飯器なし生活を送るなんて思ってもおりませんでした。




マンションのガスの元栓がキッチンになぜか2つついていて


「ひとつはガステーブル、もうひとつは炊飯器用??」と越した当初に頭をかしげました。


マンションの築年数は20年ほどなんで、


電気でごはん炊くのが主流になって久しかったはずなのに


このマンション建てた方は変わってるな~と今でも思います。




ずっとこのマンションに住んでるわけじゃない、と自分に言い聞かせながら


保温機能付きのガス炊飯器の購入にグラグラゆれております。


【おすすめ】PR-S10MT ガス炊飯器 5.5合炊き マイコンおまかせタイプ MTシリーズ ...
¥28,800
楽天

タイマー付まで今は出てるんだ!と感動。


息子がおかゆからごはんにステップアップしたら考えてみようかな。