生協とネットスーパー | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。

 


 出産前から「生協に入っておきなさいよー」と言われ続けて早半年以上。


先月、ようやく住んでいる地域に配達してくれる生協さん各社に資料請求しました。


が。


ワタシの住んでる地域はなんでか各社金曜日配達が集中。


翌日土曜日じゃん!


旦那いるじゃん!


買い物いけるじゃん!


と悩んでました。




他の生協さんよりも一文高い生活クラブさんは火曜日だったけど。

http://www.seikatsuclub.coop/


モノがむちゃくちゃこだわってて良いものばかりそろってるだけあって

そして余分な雑貨や衣類のカタログがナイ。素晴らしい!

でも暇つぶしに雑貨や衣類のカタログみるのも好きなんだけども。


いいお値段・・・・


自分も働いてたら生活クラブさん一択だったのになー


大黒柱が一本の現在、できれば国産のものをお得に買いたいッス。



母からは「生協はお惣菜がおいしいから、


食材の配達だけが目的じゃないのよ。


火を入れるだけで食べられるものをストックしておくのもいいよ。


毎回作ろうと思ってると大変よ」と言ってくれているのですが、


マンションのスペースがあんまりなくて冷蔵庫がそう大きくないので


生協の利用にあたって二の足を踏んでました。

時間のない時にちゃちゃっと支度が済むお惣菜はとても魅力的なんだけども!


うっかりミスで大量購入しちゃったらどうしよう!と。




ネットスーパーはどうだ、と思ったら


地元で展開してるスーパーは三千円以上で配達料無料だったので


本日初めて利用してみました。


注文してる最中に希望時間枠の配達がいっぱいになったので


利用者の方ってたくさんいらっしゃるんですねえ。



必要なときに必要な分だけ買えるネットスーパーって便利ですね。




生協のお惣菜の美味しさも便利さも知っているので


もう少し生協については悩みたいと思います。