お義母さんが出産祝いにベビーカー購入資金をくださったので、
購入したベビーカーを見せに
今週末は義実家に行く予定です。
ちなみにうちはコンビのベビーカーにしました。
義母さんのお母さんにも会いたいなーと思っているのですが、
梅雨に入りましたね。
暑い日は本当に暑いですね。
義実家は築50年越え。
空調というと冬はストーブ。夏は扇風機。
ワタシがまだ他人だったころから
「ばーちゃん(今年93歳)が死ぬ!エアコンつけろ!」と
オブラートに包みながら義父さんに訴えてきましたが
「エアコンつけられるほど土壁の強度がナイ」というお返事。
ハザードマップなら
真っ赤通り越して
別の警告色を開発したくなる義実家に、二の句がつげませんでした。
もうさ、アラフォーの長兄に嫁が来たら新築建てるっていうのはあきらめてさ、
親の家を建てちゃいなYO!
いまどき農家の完全同居に20代の嫁なんてこねぇよ義父さん。
妊婦だった去年のお盆は、まだつわりまっただ中で
マジきつかったです。
持病もちの次兄嫁さんは夏場に義実家訪問すると毎回熱中症になるそうな。
今年は乳児連れで真夏日の義実家訪問をどう避けようか
お盆は辞退してお彼岸に墓参りじゃいかんのかのう
考えあぐねていたら、対策も考え付かないまま訪問予定が出来ちゃったよ!
マジかよ!!
とりあえずメッシュ素材の肌着と保冷剤とひんやり触感のマットレスは用意した。
あとは何ができるんだろう?
日曜日が涼しいのをひたすら祈るばかりです・・・