おかげさまで息子は順調に回復中です。
今日の早朝から母乳20CCから授乳スタートしました。
あげられる量がきまってるので、
搾乳した母乳を哺乳瓶からあげるのですが、
今まで赤ちゃんの口に入れるモノは煮沸消毒派だったワタクシめ、
火気厳禁の病室にカセットコンロと鍋を持ち込むわけにもいかず
不本意ながら薬液消毒・ミルトンデビューしました。
いやーミルトン、楽ですね~

煮沸みたいに沸騰するまで待たなくていいし、
お鍋が吹き出さないようコンロを気にする必要ないし、
煮沸時間のタイマーセットしとかなくていいし。
ノロにも有効で、おもちゃの消毒まで出来るなら、
これからも使おうかな


そんで。
息子はおしゃぶりデビューしました。
点滴で栄養入れてても、空腹感は消えないので、
今朝まで約48時間絶食した息子は
金曜日の入院直後に、
看護師さんが病院のおしゃぶりを貸し出してくださいました。
次の瞬間、ぺっと吐き飛ばされましたが。
床に転がるおしゃぶりと、泣き叫ぶ息子。
「こんなんじゃ誤魔化されねぇぜ!」と言っているかのようでした。
乳児なんだから誤魔化されてくれよ、と思いつつ、
まだまだ先の長い絶食期間のため、
看護師さんに「息子くんのおしゃぶりを用意してください」と言われ
入院準備に一時帰宅した際に薬局に買いに走りました。
我が母ルミ子はおしゃぶり反対派なので、いい顔はしてなかったけど。
おしゃぶりに関しては今回みたいな時以外は使いたくないな、
と思いました。
やめどきが大変そうだし
おしゃぶりしてる赤ちゃんは可愛いんだけどさ。
入院生活もようやく折り返し地点です。
あとひと山越えたら退院許可が下ります。
がんばります
