未熟児用オムツ。 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。




1692gで生まれてきた息子。

病院では、病院専売品のオムツをしていました。

「帰ってからオムツどうしよう‥」と思っていたら、

Amazonで新生児小さめサイズを売られているのを発見。

病院で使ってるメリーズのもある!

でもなんかクソ高い!(40枚入り1700円‥)と思ったら、レビューに

「困ってる人の足元見んじゃねーよ」というコメントとともに、

メーカー直販サイトで

通常価格756円で購入できることを書いてくださった方がいらっしゃいました。

早速直販サイトに問い合わせをかけると、

「注文から3~7日でお届けします」とのこと。



送料500円かかるけど

ネットで注文するとカード支払いも可能だし、

いいじゃんいいじゃん!とオムツの注文しました。

頂き物の紫色のパッケージのパンパースと、

メリーズの新生児用小さめサイズを比べると、

確かに普通の新生児用オムツじゃ、息子にはデカ過ぎました。
{40323E46-A291-485D-A0C0-81ECD7E7A92F:01}


(病院ではひと月ごとにメーカーを変えるのか、
1月はメリーズで2月はパンパースをはかされていた。

胸までオムツがきてたよ‥)


「オムツ替えは頻繁にあるけど、

すぐに赤ちゃん成長するから

買いすぎるなよー!」と

アドバイスをいただいたので、とりあえず1ケース購入。

友人たちに「オムツ、こんなん買ったよ!」と伝えたら、

「うちの子、
退院までにやせちゃって

普通サイズの新生児用オムツは大きかったから、コレ欲しかったなあ。

普通に売ってくれたらいいのに」

と友人ニジマスがつぶやいてました。

新生児用小さめサイズ、

作ってるのにカタログにすら載せてないメーカーもあるもんね。

売り方がよくわからんなあと思いつつ、

息子のオムツが無事用意できて安心しました。