前撮りのネイルチップ。1 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。



昨日はAくんとAくん母さん(華道免状持ち)と

式場のお花の打ち合わせに行ってきました。


その前にイオン岡崎でえりこネイルのネイルチップを購入。(¥2,100)

で。

同じ建物に入ってるネイルサロン・

ネイルズユニークアルティミッドさんで、チップカスタマイズしていただきました。

チップカスタマイズ→¥2,160ナリ。

持ち込みのネイルチップを自分の爪に合うようにしていただけるサービスって

すごくありがたいですハートぃっぱぃ

オーダーチップじゃないので、ピッタリとはいかないけど、

買ってそのままよりも全然フィット感が違うので、

今回時間が全然ない状態だったから、本当に助かりました。


ネイルズユニークさん、

全店でチップカスタマイズのメニュー記載されてるけど、

他社品の持ち込みOKかは不明だったので事前に問い合わせしました。

{88CDAE53-7CC2-4BD2-8C64-68D8317C6FD7:01}


チップの接着材も買ったのでチップのみならトータル5,000円くらい。
両面テープタイプじゃなくて接着グミタイプ買いました。
ネットで口コミよかったし。

爪の形整えや甘皮処理もしていただきたかったので、

ベーシックネイルケアも受けました。
ベーシックネイルケア→¥3,240ナリ。


ネイリストのお姉さんに

「もし接着が弱かったら、テープを2重にして使ってみてくださいね」と

アドバイスいただきました。

チップに付属してる両面テープだけでは不安になったので、

予備で接着グミ買ったけど、最初から接着グミ使おうかな。




時間があったらオーダーチップ作っていただいた方が絶対にいいなと思いました。

大体1ヵ月~2週間もあれば、お急ぎ料金もなく作ってもらえるし、

オーダーチップ、4,000円台からアートし放題、ってネイルサロンさんもあるし。
ただしストーンなどは別途料金だった。



ハンドケアとチップカスタマイズで所要時間は1時間くらい。


すぐほしい!オーダーしても取りに行く時間がない!という方には

こーゆー手もあるヨ、ということで。
ただし他社品持込みOKのネイルサロンさんは、
わたしは地元ではネイルズユニークさん以外見たことない。



デメリットとしては

・自爪に合うよう削っても、チップが自分の爪に完全にピッタリとはいかない
後日着用画像載せますが、チップの方が爪よりも少し小さい指もあります。

・自分の気に入るデザインのチップが手に入るとは限らない
コレがいちばんネックですよね。

・接着剤が自分の爪と合わないとはがれやすい場合がある
チップが外れるのがイヤなら、ジェルネイルやスカルプの方が確実。


ってとこでしょうか。




大体6,000~7,000円くらい出せば自爪に合ったチップを

自分の好きなデザインで作っていただけるなら、

オーダーチップの方が絶対にいいと思います。



来週の前撮りで接着グミの使用感がどんな感じなのか、

完全に自分の備忘録ですがレポ書くのが楽しみです笑






リピティション 粘着グミ 30ピース入り/リピティション
¥864
Amazon.co.jp

ネットではゆずネイル推奨超強力両面テープも口コミがよかったので、


接着グミ使い終わったら、取り寄せてみようかな。



ゆずネイル 推奨超強力両面テープ 140枚入り/ゆずデザイン
¥540
Amazon.co.jp

ちなみに接着グミも、ゆずネイル推奨超強力両面テープも


装着前にトップコートの塗布が必要とのこと。


昔のネイル用両面テープは”装着時は爪になにも塗ってない状態”が


デフォだった気がするので


接着製品がどう進化してるのか、早く試したいですU




こどもいたら当分ジェルネイルなんか無理になると思うので、

ジェルネイル、自分でオフできないのが不便・・・


接着グミか両面テープが自分にとって使えるアイテムだったら、


友人の結婚式があるときに、ネイルチップオーダーしたいハート