式場見学1 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。





昨日、式場見学に行ってきました。



「1時間くらいで終わるのかな?」と思ったら、


アンケート記入・式場の方が見積り作成→


挙式会場・披露宴会場見学→見積りの説明


と3時間くらいかかるんですね。


あとコレを何軒やるんだろう・・・




試着付のブライダルフェアには目もくれず、


試食付のブライダルフェアばかりを予約入れました笑


ドレスなんてあとでいくらでも選べるし~♪


ビバ食欲!!





自分としては「出来ればお互いの中間地点で」と思っているのですが、

お互いの両親親戚は高齢化してるし。移動で負担かけたくない。


Aくんは「次兄嫁さんのときは名古屋だったし、気にしなくていいんじゃない?」と。


うーん。そんなもんなのかなあ。






昨日行ったのはお互いのジャスト中間地点にある老舗ホテル。


ホテル本館の披露宴会場に使用できるホールは


アールデコの装飾でむちゃくちゃ可愛い会場でしたが、


可愛い会場は狭い。



「最大60人収容可能です」と言われたけど、ホントかー??と思うくらいの狭さ。


「たっぷりとしたドレス着たら各テーブルを回るのは難しそう」って感じ。



別棟のバンケットホールの披露宴会場はクソ広くて、広すぎる感満載でした。



さらに別の会場も見せていただきましたが、


ちょうどいい広さと思えた会場は外の景色が見えず。


会場使用料が安いのには理由があるのね。


お庭が有名なホテルなのに外の景色が見えん会場はイヤだなー





目星つけた結婚式場の見積りが揃ったら、


お互いの両親に意見を聞きに行く予定です。








あ。




その前にAくんに親への挨拶をしてもらわなきゃ汗


順番がぐちゃぐちゃだーーー