豚レバーの味噌づけ。 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。



  牛スジ煮込みのリベンジすべく、

名古屋帰りにスーパーへ。


前回はレバーがなかったのに、今回は牛スジが完売御礼。

どーなってんだよ‥{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fr/from-mongolia/883675.gif}


焼肉用の豚レバー(焼くだけ)が、

特売だったので豚レバー買ってみました。


クックパッドでレシピ検索して、

レバーの味噌漬けの蒸し料理に初挑戦。

「下処理はどうしよう?」と悩みましたが、

「焼肉用だから大丈夫か!」

と根拠のない自信が降ってきて、

流水で洗い流しただけ。


キッチンペーパーで余分な水分とって

愛知名産・つけてみそかけてみそでレバー漬けて冷蔵庫へ。


2時間くらい放置して、もやしと一緒に蒸し器で20分ほど蒸しました。

レシピはシリコンスチーマーで7分でしたが、

うちはシリコンスチーマーないので蒸し器。


普段レバー食べないから、

どれくらいで火からおろしていいのかわからず、

20分も蒸しちゃったけど、
(豚レバーの蒸し時間で検索してもヒットせず)

勝手がわかってるひとならもっと美味しく食べられる時間で

火を止められるんだろうな~(ー ー;)


知識がもっと欲しいです。


おそるおそる味見したら、臭くなく食べられたよ~
{4C392F70-9C03-410A-A1FC-78744E3658D5:01}


次は練習も兼ねて、下処理はちゃんとやろっと!



レバー歴が浅いので、
(焼肉のとき「顔をしかめながらレバー食うね。
美味しく食べられるようがんばれ~」
と彼に励まされてます‥)

美味しく体にいい食べ方、模索続けたいと思います。