ワタシの葛藤。 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。





昨日、あなわたの友・ふみえ(仮)ちゃんと話してて


ふみえちゃんから


「なんでフツーのひととつきあえるの?


なゆちゃんもどっちかっていうとツライ恋愛ばっかだったじゃん。


物足りなくないの?」と、


とても率直な問を受けました。




えー・・・・事実なだけになかなかキツイ質問でしたが、


一所懸命にぶっちゃけました。



「幸せに慣れようとがんばったんだよ」と。




どこにころがってるかわからない地雷踏む系のハラハラを


恋愛のドキドキと感違いするのはやめたの。


黒ひげ危機一発みたいな、


幸せの積み重ねとは真逆のこと繰り返してるとマヒしてくる。



自分を大切にしてくれない相手にしがみついてると、


いつのまにか自分も自分を大切にしなくなる。


相手からも自分からも大切にされなくて、


マイナスのループに何年ハマってたのかなあ。




だめんずうぉーかーの頃は


「普通の人なんてつまらないじゃん」ってワタシも思ってたよ。


「外見よくなきゃ好きになれない!!」とかね。


ダメな人の方が魅力的に見えてたよ。


肉は腐りかけが一番美味い、みたいな。
おかげで何度腹下したかしら??



正直、Aくんとつきあい始めて半年くらいは葛藤してました。

つい最近じゃねーか。



「ワタシ、この人好きになれるのかな」


「ワタシ、この人飽きちゃわないかな」



Aくんと一緒にいるときは楽しくて


そんなことは考えられないんだけど、


ひとりになるとふと、わーっと不安に襲われてました。



それってさ。


傷つくのがコワイ気持ちの裏返しだったんだな。


また一人になるの怖いとか、


恋愛はツライものっていう思い込みとか、


見えないようにフタして


仕舞い込んでた過去の自分の消化しきれなかった思いが


いつまでもくすぶってました。





ふみえちゃんに「それをどう解消したの?」と聞かれて、


「自分を大切にして、相手も大切にして


”うれしいな””幸せだな”って思いを増やして


オセロをひとつずつひっくり返すように


ちょっとずつ幸せに慣れてったんだよ」とワタシ。





ツライ恋愛してた時は「好きーーー!!」って気持ちが


爆発してエンジン最初から全開で、


でも結局途中でコース曲がり切れずに


大破して心も体もボロボロになって強制終了してたな。




今の恋愛は種が降ってきたから、


種植えて芽が出て双葉でてみたいな、


一から”好き”を育てて言った感じ。




地味な作業だけどね。


今までのオトコからは一見したら少女マンガみたいな


胸キュンするような演出されてたけどさー。


そんなのダメなとこ覆い隠すための目くらましだったわ。
そして最初だけ。




つい最近まで何度も不安になったよ。


「芽が出るかな」「枯れちゃわないかな」


自分自身に自信なくて、


種のせいにして


「もう芽が出そうにないし捨てちゃおうかな」って


途中で投げ出そうとしたときもあったよ。



自分が幸せに慣れてないことにまず自覚を持って、


「不幸に戻りたいか」をまず自分に自答してたよ。


10年近く迷走してたおかげで


不幸のホメオスタシスが出来ちゃって
ホメオスタシス→恒常性・生物および鉱物において、
その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のことである。
ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A1%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%82%B9


不幸な状態に戻ろうとする自分とずっと格闘してきたよ。



そのたびに今までいろんなひとからもらった言葉思い出して


自分奮い立たせてきたの。



「今ここでAくんと別れたら一生後悔する」って。


何よりも自分自身が自分のこと幸せにしたいと思ったよ。


もう一度心の底から誰かを信用して愛し愛されたかった。


それは最初からあるものじゃなくて、


毎日少しずつ育てていくものだと


Aくんと付き合い始めてようやくわかった。


これは今のワタシのケースなんでこの辺りは人それぞれだと思う。
最初からうまくいくひともいるよね。





過去の自分を否定する気はサラサラないけど、


性格が歪むだけのツライ経験ならしなくていいと思う。


ツライ経験したって幸せになれる保証なんてない。


そこから気持ちや考え方の切り替え・自分の努力が必要なの。


人生にはムダはないんだろうけど、そんなの結果論だもん。



未来の自分を作るのが今の自分なら、


今幸せにならなきゃ。






ワタシは幸せに慣れるまで半年以上かかっちゃったよ。


性格も体質もぱっと切り替えられるものじゃない。


体に心にいいモノ取り込んで、すこしずつ変えていくしかない。



それは自分にしかできないこと。


占い行こうがアドバイス聞こうが結局は自分でやっていくしかない。



地味で心痛い時もあったけど、がんばってよかった。


自分DVのハネムーン期に揺り戻されなくてよかった。
ここで戻っちゃって何度も時間ムダにしたんだよ。クソー!!


今とっても幸せだよ。



最後、ふみえちゃんに


「お願い!わたしに”幸せに恋愛がしたい”って思わせて!!


ノロケいっぱい聞かせて」


と言われたので


「ぎゃーーー!!恥ずかしすぎる!


もうやめてーー!!」

自分から聞いてきたのにのう・・・


と言われるまでノロケてきました。
Aくんごめん。(* ̄Oノ ̄*)






昨日いっぱいしゃべったせいか、今日はノドがガラガラです。


松岡修造の偉大さを


熱弁をふるうことで身をもって実感した一日でございました。