13日14日とAくんと一緒にいました。
朝イチでうちにきて、ワタシの両親とAくんとで桃をいただき、
Aくんの実家へ。
Aくんの実家はエアコンがないので、夕方まで買い物を口実に
空調の効いてるところへ避難。
クソ暑かった。愛知の夏はね。湿気がすごいんだよ・・・
ミスド行って飲茶食べたり、
汁そば、数年ぶりに食べた~!おいしかったーーー!!о(ж>▽<)y ☆
電気屋さんで2人で使うドライヤー買ったり。
旅行用に小さいドライヤー買おうと思ったら
Aくんが「オレ、普段使うのほしい」と言い出したので折半で購入。
夕方、Aくんの実家にお伺いして
初めてAくんのお家のお仏壇にお参りさせていただきました。
両親の祖父祖母の家の仏壇と全然ちがう!
ワタシの地元一帯は浄土真宗のお家が多い。
仏壇に仏像がある!!
浄土真宗のお仏壇は仏像じゃなくて掛け軸なんですよ。
ナスで出来た乗り物がある!!
菩提寺に位牌置くんだ!
といろいろカルチャーショック受けたよ。
同じ仏教でも宗派が違うとやることぜんぜん違うんですね。
迎え火をお墓とAくんの家の庭先で焚いて、
火が消えたのを見届けてAくんのご家族と一緒に晩ご飯。
晩ご飯の後、Aくんのお兄さんと義姉さんと4人で花火
もと美容部員の義姉さんにおしろいのオススメ教えてもらったり、
ガールズトーク、楽しかった
Aくんのお家から帰るとき、
Aくんのお母さんがたくさんお野菜をくださいました
今日は父と母の実家のお墓参りに行けたし、
今年は本当にいいお盆でした。
「ご先祖様がいてくださったから、今のわたしがいる」ことに感謝して、
この3日間過ごしています。
願わくば2年以内に
Aくんと赤ちゃん連れて
お墓にお参りできるようになるといいな