悲しいAir。 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。





今、ベリーダンスのレッスンで習っている曲の振付の中に、


ショルダーシミーという動作があります。


肩を左右交互に前後に動かし、細かく バイブレーションさせるのですが、


肩だけを動かすのが案外難しい。



ヒジから先は動かしてはいけないのに、


ショルダーシミーをしていると気づけば相撲の張り手になっている。。。


先生から「肩甲骨を前後させる意識で」


「肩でひとをこづくような感じで」


とアドバイスをいただくのですが、


脳からの指令がうまく体に伝わらず、
(やったことない動作+肩コリで余計に)


「動かねえぇぇ」と毎回振付に出てくるたびに悶絶しております。





そんな折。


レッスン中に先生が「ヒジから先は動かない!胸を左右に振る感じで!」と発言。


思わず


わたし 「先生!ふる胸がありません!」


先生 「あると思ってふりなさい!!!!」


わたし 「せ、先生~~!エアバストですか?(涙)」




―――なんて、後半は脳内妄想です。


こんなこと練習しながら考えてるから出来ないのだろうか。
でもきっと「ふる胸がない」と発言したら、
いいツッコミかえしてくれそうな先生ではある→
先生のブログ。




 11月でベリーダンスを始めて5年になりました。


これからも精進いたします。