昨日は朝から起きていなくてはならなかったので寝ずに起きてた。
昼に死んだけど。
遠出とかじゃなくて良かったと思う。

最初は寝ようと思ってたんだが
気付いたら朝の7時とかだったので起きることにして。
せっかくなのでこの前買い溜めたラノベ読んだ。

この中に一人、妹がいる!

妹萌えの僕としてはと思って読んでみた。
話の内容は
生き別れた身元がわからない妹の魔の手から身を守り続ける主人公の奮闘物語。
って書くと妹が悪者になるのですけど。


主人公が財閥の次期頭首

結婚相手を探せと高校に編入

妹「お兄ちゃんと結婚する!!」

主人公「まじで無理」←ここからスタート


正体を隠しながら近寄る妹の影。
妹と結婚は避けたいと思っているが
誰が妹なのかわからないのでどうしようも出来ないお兄ちゃんの頑張り物語ってことね。

中身は結構イチャラブだけど
話の内容としてはかなりのホラーに近いミステリーだわ。
読んでてすげー怖いもん。
妹怖すぎワロエナイ。
だけど
なんとかして結婚相手を見つけないといけないストーリーなのでどうなるのかっていう話。
だいぶゆるいひぐらしみたい。
こんなの実際にあったら疑心暗鬼もハンパないお。

という作品。
ヒロインも1巻の割にはたくさん出てきました。
最低でも6人?
でも先輩もいるから正確には4人になるのか?
さすがに年齢が上の妹っていうオチはないだろうし。
ミスターXはさすがになかったけど。

この先どうなるんでしょうね。
個人的にはお色気シーンが多くてげんなり。
ミステリー要素を感じてたせいかそういうのはいらんような気がした。
いやまぁ必要でもあるんだけど。
なんか目立つ書き方だったのでもう少し控えめなほうが良いかなって思った。
主人公にすっぽん食わせて女子二人が全裸で迫ってくるってなかなかないだろ・・・。
結構えぐいがなwwwww

2巻が出てるみたいなので買ってみようと思います。
続きが読みたいと思ったので。
もちろんしばらくは買わないですけど。
これゾン、バカテスが最優先で。
一乃も近いうちに読まないとね。



せっかくだし
さじたりうすのことも書こうと思ったけどテーマで書くので連続投稿するお。
昨日
vipでおすすめえrg教えてスレで書いてあったえrgがほとんどAXL作品だったっていうオチ。
嫌いって言うわけではないんだけど。
むしろ
5周年だか10周年だかのラジオを音泉でやってて気になってるとこです。
ラジオでのキャラは良いんだけど
どうもえrgの有栖川みや美の声が好きになれないのは僕の仕様です。
77のさくらちゃんのせいですね。
とろい子は嫌いじゃない
ただしゃべりまでとろいのは嫌いです。
早くしゃべれ!!ってなる。

そんなとこです。
まぁ気になる作品はすでにたくさんメモしてあるので増えなくていいんですけど。
スペック落ちする前に早くクロスチャンネルやっとこうかなぁ。

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
え?もう中旬?
まじで?ソースだせ。


つ[カレンダー]




(;´д`)=33


すごいね。
モンハンと酒で過ぎた1月の半分。
センター試験も始まってます。

おはやうございます。
HRも5に上がり、上位ものんびり狩ってます。
村クエは古龍のジエン様も狩らせていただいてありがたい限りです。
大剣使いの僕は非常に楽なプレイで楽しんでます。
ファンタシースターはライフルとツインハンド、セイバーとナックルです。

夏色さじたりうすをやり始めてみました。

内容とかは今度にします。
とりあえず愛理可愛いよ愛理^q^




まぁ
特に大きな声で言うことでもないのでチラ裏のどうでもいい話カテゴリーでお届けです。
ただなんとなく書くだけです。
僕が勝手に思うだけです。

ある人がたまにツイターで言うんですけど
その人の考え方が僕はとても好きなんですね。
色んなことをしている方で
様々な方面でのエンターテイメントな事柄に携わってて。
純粋に人を楽しませるとか喜ばせるとか
そういうことをすごく実直に考えている人だと僕は思ってるんです。
ツイターとかラジオとか
そういうことで知った情報しかないですけど。
でも
なんとなくそういうのにじみ出てわかる人っているじゃない?
僕はそんな風に感じる人なんだけれど。

それで
最近つぶやいたことにすごく共感出来たことがあったので。
そのまんま載せるわけにもあれなんで抜粋で要約。


「祭りと冠する舞台は、自分たちではなくお客さんへ向けるべきであると思う。これ良いだろ~、って誰かに強要するのはエンターテイメントではないよね。」


とまぁざっくりこんな感じ。
違ったらどうしよう・・・。
僕はそういう風に要約してみたけど。

その方はミュージシャンではないから音楽的なことではないけど
ライブもこれとおんなじようなことが言えると思うんだよね。
昔は
楽しさは伝わると思って自分たちが楽しむことをまず考えていた。
まぁ今でも空気は伝わると思ってはいるけど
話の主旨はこれとはまた違うベクトルなので割愛。

ライブも芝居も
中身を知っていれば楽しめる要素ってあると思うの。
でも
まったく知らないものを見ることに関して楽しむべき点ってどこなんだろうと思うと
人にもよるけど純粋におもしろいかどうかっていうところだと思う。
それは笑えるかどうかではなく
演者がお客さんに対してそれを提供しているかどうか。
個人的には
最近の受け手も外枠だけでしか受け取らない傾向が強いと思うけど・・・。


ニュアンスもすごく難しいと思うんだが
音楽でいえば「この曲どう?最高じゃね!!」っていうのと「この曲、すごく良く出来たと思う。どうかな?」っていう感じ。
演者が良いと思う物を全力でアピールするのは前者後者ともに変わらない。

問題はその渡し方。

良いものがある、あるいは良いものが出来た。
じゃあそれをうまく受け取ってもらえるにはどうしたらいいかっていうのが最大のポイントかなと思うんです。
それが出来る人はきっとエンターテイナーだと思うんだけど。
僕は残念ながらエンターテイナーの資質がいまひとつなので正解はわかりかねますが。

そいで
僕は前者みたいな感じのって感じが悪いというか押し売りじゃないかと思うんだね。
見に来る人がいて受け取る人もいれば別に良いんだろう
実際にそれで成り立つ人やライブなんかはたくさんあると思います。
だけど
やっぱりそんな空間ってどこか閉塞的な雰囲気がするんだよね。
同意する人もいるとは思うんだけど
僕はそれだけの空間は広がらないと思うんだよ。

以前に音楽を縁切ろうとしたきっかけも思えばこれと同じようなこと。
こんな世界しかないのならつまらないなと思った。
僕はそんなところでは賛同できなかった
でも他はそうではなかったが故に僕は去っただけ。
環境のせいにはしたくない
自分で選べることも出来たから。

しかし
それでもやっぱりエンターテイメントは僕は素敵だと思っている。
まだ完全に逃げ出せないのはそんな世界が嫌いだから。
受け取り手としてでは
物足りない世界がまだまだあるような気がするから。
だからまだやめるわけにはいかなかったりする。
それもまた
違う誰かには自己満足の世界だと嘲笑われたりするかもしれない。
きっとたぶんそうだと僕も思う。
それでも
"対、人"っていうことに僕はもっともっと提供できることをしたいと思っている。
見てほしい聴いてほしいそんな音楽がまだまだたくさんある。
顔だけで、話題だけで
そんな薄いものだけじゃない音楽がたくさんある。



ずいぶんそれた?
あいたたた。
やっちまったなー。
うーむ。

なんていうか上記のようなことをね

"腹をすかせた客の前でまかないを食べる店員って嫌でしょ"

っていう一文でまとめてて、おー言い得て妙ですな!!という風に思ったというわけです。

無知でも来る人はよほど好きな人だと思うから
やはりライブも舞台もある程度何かについて知識がある人が来ると思います。
演者知ってたり、場所知ってたりetc。
知っている人しかいない
っていう暗黙の了解だと思うけどそれでも初めて見る人だと思ってどうやって楽しませるかっていうのを考えていきたいなという話です。
一度閉塞感を出してしまったものは
もう一度広げるのはとても至難の業だと思うんだよね。
余白大事にってことかな。
実践しろって言われてもどうしたものか・・・みたいにはなると思うけど。
そう思ってる以上は
そうならない努力をしながらやっていけたら良いなと僕は思ってエンタメ業に頑張って捧げたいと思います。

あくまでも
僕もその方も持論なのであまりむやみな詮索やツッコミはしないようにお願いしますね。
よろしくお願いします。



ていう感じかな。
奇抜なことがしたいのではなくコミックバンドがやりたいわけでなく。
純粋にライブショウをしたいということです。
まぁ
昔から思ってたことなので思えば僕は無意識でもしていたように思うけどね。
出来ていたかは別!!
あまりにも奉仕精神が強すぎて商売には向いてないと思うわwww
その人の劇団にでも入団してみるのもいい・・・・・かも?
演劇は苦手なのでダメだな\(^o^)/

必要なのは決断力?うーん。
経済力?あたりか・・・。
自転車操業目指して頑張ります。
10年以内には全国をライブで回るエンタメ集団を目指します。
(`ω´)ふんす


でした。
戯言はいつも通りの僕の特権ですね。
知名度がないので言いたいことはじゃんじゃん言えるって素敵!!
知名度あってもじゃんじゃん言うけど。
まぁそんなことを考えたわけです、はい。

iPhoneのメッセージボトルのアプリとったんだけど
内容が3通に1通がエロ、もう1通がただの呟きっていうカオス。
完全に乗り遅れておもしろみは全くなくなっていた!!
なんてこったい/(^o^)\
しょうがないから他国とのやりとりも出来るようにしてみようかな・・・。
photoswapは写真撮らないからなぁ。
せっかくだし遊んでみるよ、色々と。

もう朝やんけ。
寝るでい!!

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
毎日が狩りです。

さて
ついに冬アニメがしっかりと始まりました!!
一通り見てみました。
なので
サクサクと感想でもしてみようと思う。


魔法少女まどか★マギカ

ネットの声はすごく高いみたいですが。
キャラクターが可愛らしいうめてんてーのデザに
背景、世界観が少しカオス空間の演出っていう新感覚アニメテイスト。
ただの萌えアニメじゃないんだぜ?的な印象が強かったです。

個人的には
少しちらばってる感じがしてまとまりが・・・という風に感じました。
ストーリーとかはこれからなのでまだまだ様子見。


みつどもえ増量中

視聴者のガチの怒りを受け止めろ!!

失礼^q^
まさかガチレンジャーで1話くると思いませんでした。
手抜きですか?
迷い猫のグランブレイバーを思い出しました。

こんなんで感想も何もないのですが
とりあえず1期と同じようにこんな感じなんだろうなと思いました。
OPはすごく良い。
1話流れてないんだけどね^q^


お兄ちゃんのことなんかry

作画どうした。
いや
最初からわかってたんで良いんですけどwww
キャラがすごくマッチしてる気がするキタエリ。
俺妹より遥かにこっちのほうの妹がいいわ。

思ってたよりかは
そこまでピンときてないED。
何回か聴いてみないとかな。
悪くはなかったので。


フリージング

暗闇が支配するッ・・・!!

だいたいが暗闇で何がなんだかわかんないです。
隠すなら最初から映すなってね。
DVD,BD補完がデフォですみたいな感じで暗闇や霞や湯気とか入れないでくださいよ。
隠すって事は出しちゃいけないってわかってるが故の処置でしょうに・・・。

という感じで話が全然わからないのでこれからです。


ドラゴンクライシス

見る気はなかったんだけど。
ゆかなさんがメインにいるのでなんとなく俺得だなぁとか思って見てた。
みんな言ってたけど
くぎゅに"りゅうじ"って言わせたらやっぱとらドラだろjk


これはゾンビですか?

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
いきなり歩が吹っ飛ばされるとこからで噴いたwww

ちょいちょいチラッとトモノリとか映ったのでおー!!とか思って。
アンダーソン君まじイケメンです。

コメディーが強かったけど、正直原作にも負けてない。
1話だけ見たら歩はただの変態だけど
話が進んでいけばきっともっと印象が変わると思うわ。
変身シーンに力が入っててとても良かったです。

とりあえず、三石さんなにしてんすかwwwwwww
はい。
2話のセラがどうなるかが一番のキーポイントだと思ってます。
ぴかしゃ頼むよ。

ネットではこれゾンは爆死って言われてるけどおれは応援するぜ?


フラクタル

科学が進歩した近未来的な話かしら?
ゆかちがやられやくすぎてニヤニヤした。

どんな風に話が転がるのか全然わからなくてこれも何話か見ていきたいとこ。


放浪息子

女の子になりたい男の子と
男の子になりたい女の子のお話。

最近では性別って結構曖昧になってきましたもんね、精神的なところで。
個人的には
話も作風とか物語の世界観は好きです。
ささめきことを思い出したよ。
話の中身についてはゆっくりと語らせていただきたいんだけど
今回は1話の感想ということにしたので割愛させていただきます。

意外とおもしろかったので見る意欲は増えた。




こんな感じかな。
大げさに期待値の順位とかさっと紹介。

第3位:お兄ちゃんのことなんかry
→作画はおいといても、話自体はおもしろかったので流れ次第。

第2位:放浪息子
→ゆるっとした世界がすごく良くて、見た作品の中で一番まとまってたかなと思った。

第1位:これはゾンビですか?
→ゾンビって聞いてホラーだと思ったか?ふはは!!バカめ!!お前もゾンビにしてやろうか!!!

かな。
これゾンはずっと推しているので推します。
ゾンビとネクロマンサーと魔装少女と吸血忍者と
ちゃんとそれぞれしっかりとした話があるんだよ!!お願いだから1話でまだ切らないでぇー!!!!!
歩が変態でどうもすいませんでした、歩に変わって深くお詫び申し上げます。

さりげなくバカテスOVAも地味にせまってます。
イベントで上巻の上映があるんですけどね^q^
上下巻の購入特典がおといずみ部屋でしかないので落ち着いてソフさんに頼みます。
ちゃんと買うもん!!
これゾンも全部買ってユーの抱き枕カバーをゲットするんだ!!
どうせなら
"ハルナ""ユー""セラ""トモノリ""サラス"で選択できたら良かったのに。
そしたら迷わず僕はラブリー☆きららたん!!




という感じです。
切りそうなのもありつつ見そうなのもありつつ。
出来れば上記の3作品は完走することを目指して。

ちょっと商品展開が多いので落とさないようにしないと。
今月末のドラゴンエイジにハルナのフィギュアが。
バカテスとこれゾン追うだけで精一杯すぎる。
グリザイアまで手が回るかなぁ・・・
えrgはストライカーだけ考えておくか。

先日届いたピアチェの曲が4曲とも素敵すぎる。
というかボーカルの声か。
バンドに映える声だよなーこの人。
声質は少し中音域くらいで伸びる高音にしびれるあこがれるぅ!!
Ritaっちとかそっち系の声良いよね。
まぁ
正直なところファルセットじゃなくF5くらいまでしっかりと出せる人は誰も素敵。


少しニート生活を前年度よりも謳歌しすぎているのでちゃんとします。
狩り行って来るとかそろそろ自粛するわ。
せめて
一人でいる時くらいはちゃんとしようと思います。
バカばかりやってる場合じゃない。
早くシンシアのブリッジのパーツ買ってこなきゃ。
いよいよチューニングがグダグダになってきた。
メンテのほうが良いか・・・。
考えておきます・・・。

今日は早く寝よ。
と言いつつもう3時なんだけど。

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛