絶賛夜更かし、なう。
早く寝ればいいのに、おれ。
なかなかそうはいかないものですが。
と
こんな生活ですが月曜はスタジオなんですねー。
リアルにもう数時間の早寝を心掛けようと存じます。
前みたいに遅刻はイカんでしょwwwイカんでしょwww
イカちゃんも遅刻には激怒なのです、にぱー。
さて本題。
ツンってなんですか?
はい、つんけんのツンです。
最近よくいるいわゆる
"ツンデレ"
ってなんか違う気がするのは僕だけじゃないよね。
「べ、べつにあんたの為に作ってきたんじゃないんだからねっ!」
べ、べつに~~~ねっ!という
現代の王道ど真ん中ストライクなツンデレ語録。
これ言ったキャラはだいたいツンデレですよね。
ちょっと待たなイカ!
つんけんとデレデレ。
つんけん、後に、デレる。
略してツンデレ。
ツンとデレは同時に発生しちゃイカんでしょ!
そうなのよ。
もともと
"好きな人以外には冷たく、好きな人にはとびきり甘い"、そんな所から生まれてきたのではなかったっけかなと。
それを広意義に
"普段はツンとしてるけど、たまにデレる"、という風な解釈になって広まってしまったと。
しかし
よく考えてみてくれ。
上記に書いた王道語録は
どう考えてもデレではなく"照れ"です!
デレがどんどん照れに変わってきている昨今。
ツンデレがパターンですよね。
照れっ子はまた別の分野なのだよ。
かといって
物静かな暗い感じのがツン、というわけでもない。
ツンはツン。
怒りん坊とはちょっと違うけど
なんかほら突っ掛かって来る感じ。
好きだから突っ掛かるとは似て非なるものね。
ツンデレに恥ずかしさなんかいらんのです。
ツンで離してある分
デレの振り幅がものすごい大きいのでツンはデレたら破壊力大です。
やる気のない無気力主人公が多いせいでしょうか
ヒロイン達が割と頑張るイメージが最近は多い。
ツンデレっ娘は特に。
つんけんしてる女の子が気になる
↓
主人公が頑張る
↓
結ばれる
↓
デレる
↓
キタ━━(゚∀゚)━━!!
っていうの最近ないよね。
なんでもない主人公が勝手にモテてるというか。
出来レースですよね、正直なとこ。
ま、それが現在の需要なんでしょうけど。
つまりは
ツンデレって結構もう範囲広くてわけわかんねー、ってことですな。
少なくとも
最近のツンデレはちょっとニュアンスが違うんじゃないかと思うわけです。
つよきすでもやればツンデレについて少しはわかるんでしょうか。
機会があればプレイしたいところですね。
ちなみに、僕は二次元に特化してるわけでもないので
じゃあ誰がツンデレなんだよ言ってみろ、あん?
とか言われてもすぐにホイホイ挙げられないです。
DEARDROPSの律穂なんかはツンデレに近い気はするけど
正直デレてた記憶があんまりないのでわかんねーです。
ルーシーとかも近いけど
結ばれなかったのが残念としか言えない、最後がデレと取れなくもないが。
そいや、途中デレだった期間があったな。
デレと呼べるかわからんが。
あぁ、ルーシーはヤンデレじゃないよ。
ディクロニウスだから特殊。
人殺せばヤンデレだと思ったら大間違いや。
もうね
ツンデレ語るならヤンデレも一緒に語るべきなんでしょうね。
携帯から更新なので
もうすでにめんどくさいし手が痛いんです!
人それぞれの解釈で良いけど
僕個人としては違うんじゃないかと思っているという話。
これゾンならセラとサラスがツンデレ。
ユーはクーデレ。
ハルナとトモノリは元気っ子。
まぁ
VIPでスレ見かけたのでおれも書いてみたくなっただけです。
同じような考えの人が割といたので満足です。
いちいちジャンル分けしなくてもいいとは思うけどね
まぁツンデレだって最強だからなー正しく使い方。
よし。
日曜だしゆっくり寝るよう!
曲も練習せんとな。
エネループ買ったから録音もバッチリだぜい。
ハリキリMAX!
Bye-bye( ゚∀゚)ノシ
早く寝ればいいのに、おれ。
なかなかそうはいかないものですが。
と
こんな生活ですが月曜はスタジオなんですねー。
リアルにもう数時間の早寝を心掛けようと存じます。
前みたいに遅刻はイカんでしょwwwイカんでしょwww
イカちゃんも遅刻には激怒なのです、にぱー。
さて本題。
ツンってなんですか?
はい、つんけんのツンです。
最近よくいるいわゆる
"ツンデレ"
ってなんか違う気がするのは僕だけじゃないよね。
「べ、べつにあんたの為に作ってきたんじゃないんだからねっ!」
べ、べつに~~~ねっ!という
現代の王道ど真ん中ストライクなツンデレ語録。
これ言ったキャラはだいたいツンデレですよね。
ちょっと待たなイカ!
つんけんとデレデレ。
つんけん、後に、デレる。
略してツンデレ。
ツンとデレは同時に発生しちゃイカんでしょ!
そうなのよ。
もともと
"好きな人以外には冷たく、好きな人にはとびきり甘い"、そんな所から生まれてきたのではなかったっけかなと。
それを広意義に
"普段はツンとしてるけど、たまにデレる"、という風な解釈になって広まってしまったと。
しかし
よく考えてみてくれ。
上記に書いた王道語録は
どう考えてもデレではなく"照れ"です!
デレがどんどん照れに変わってきている昨今。
ツンデレがパターンですよね。
照れっ子はまた別の分野なのだよ。
かといって
物静かな暗い感じのがツン、というわけでもない。
ツンはツン。
怒りん坊とはちょっと違うけど
なんかほら突っ掛かって来る感じ。
好きだから突っ掛かるとは似て非なるものね。
ツンデレに恥ずかしさなんかいらんのです。
ツンで離してある分
デレの振り幅がものすごい大きいのでツンはデレたら破壊力大です。
やる気のない無気力主人公が多いせいでしょうか
ヒロイン達が割と頑張るイメージが最近は多い。
ツンデレっ娘は特に。
つんけんしてる女の子が気になる
↓
主人公が頑張る
↓
結ばれる
↓
デレる
↓
キタ━━(゚∀゚)━━!!
っていうの最近ないよね。
なんでもない主人公が勝手にモテてるというか。
出来レースですよね、正直なとこ。
ま、それが現在の需要なんでしょうけど。
つまりは
ツンデレって結構もう範囲広くてわけわかんねー、ってことですな。
少なくとも
最近のツンデレはちょっとニュアンスが違うんじゃないかと思うわけです。
つよきすでもやればツンデレについて少しはわかるんでしょうか。
機会があればプレイしたいところですね。
ちなみに、僕は二次元に特化してるわけでもないので
じゃあ誰がツンデレなんだよ言ってみろ、あん?
とか言われてもすぐにホイホイ挙げられないです。
DEARDROPSの律穂なんかはツンデレに近い気はするけど
正直デレてた記憶があんまりないのでわかんねーです。
ルーシーとかも近いけど
結ばれなかったのが残念としか言えない、最後がデレと取れなくもないが。
そいや、途中デレだった期間があったな。
デレと呼べるかわからんが。
あぁ、ルーシーはヤンデレじゃないよ。
ディクロニウスだから特殊。
人殺せばヤンデレだと思ったら大間違いや。
もうね
ツンデレ語るならヤンデレも一緒に語るべきなんでしょうね。
携帯から更新なので
もうすでにめんどくさいし手が痛いんです!
人それぞれの解釈で良いけど
僕個人としては違うんじゃないかと思っているという話。
これゾンならセラとサラスがツンデレ。
ユーはクーデレ。
ハルナとトモノリは元気っ子。
まぁ
VIPでスレ見かけたのでおれも書いてみたくなっただけです。
同じような考えの人が割といたので満足です。
いちいちジャンル分けしなくてもいいとは思うけどね
まぁツンデレだって最強だからなー正しく使い方。
よし。
日曜だしゆっくり寝るよう!
曲も練習せんとな。
エネループ買ったから録音もバッチリだぜい。
ハリキリMAX!
Bye-bye( ゚∀゚)ノシ