
ということで連日の本屋です。
今日は新品です。
まさか機巧少女特装版Side-A付き第4巻が残っているとは!!
amazonではもうすでになくてですね困ってたところでした。
今日行ったとこにはいくつか置いてあって歓喜。
すぐ買い物籠行きです^q^
その代わりに
これはゾンビですか?が1巻しかなく、さらにバカテスに限っては1巻もないっていう罠。
早く入荷してくださーい。
あとは3月のライオン第5巻と舞勇伝キタキタ第3巻。
羽海野先生だからって少女マンガコーナーに置くのやめてもらえます?
中高生の目線が痛いっす・・・。
いいんだけどさ。
キタキタは残り1冊でギリギリ間に合った!!
良かった。
そういう流れで
ラジオを回収しながら読んでます。
ラジオの内容ほとんど入ってないけどね。
まぁいいんだ。
全ラは単独でちゃんと聴くから\(^o^)/
本屋の帰りに家電屋で携帯も物色。
ちょうど割賦金が12月で終わりだし新しいのを見に行ってみた。
2年使ってるわけだし
携帯をまじまじと見るのなんて久しぶりだったわ。
ほとんどの携帯が薄くてびっくりした。
すぐ落っことしちゃいそうだなーとか
軽いからポケットの中にあってもなくてもわかんねーだろうなとかぶつぶつ言ってました。
特にまぁデザインとかは気にしないんだけど
そういった使いやすいかどうかみたいなとこで気にしてたらどれもあんまりだった。
どれもどっこいだし
今の携帯が正直一番使いやすいなーとか思ってしまったwwwww
というとこで
じゃあまさかの2台持ちでもしようかとiPhoneの購入の検討を始めました。
今のより割安で使えることに驚愕した。
詳しくはよくわからないんだけどさ。
近いうちにsoftbankのパンフいただいてこようと思う。
iPadとかには興味ないし
別にこれからマカーになるつもりもないんだけどね。
PCもちょっとmacbookあたりを検討しているこれいかに。
PC使ってやりたいのってなに?っていうとこで
macのほうがいいんじゃないかと思うんですよね。
フォトショとかフォトショとかイラレとかcubaseとかpro toolsとか。
macは壊れやすいって話も聞くし
実際にiPod nanoのいきなり不備事件もあったしね。
信用はかなり薄いんだけども。
そんなこと言ってる場合ではないかなと。
windowsはwindowsでdellかacerあたりのノートでもテキトーにこさえればいいかなと思ってます。
色々と考えておきます。
そうやってね
結構お高いお買い物って増える年頃じゃんね?
昨日遊んでた友達に言われたのがね
「そろそろカード覚えようぜ?」
出ました、クレカ。
でかい買い物を一括でばっかり買ってたらキリがないし金もない。
分割で買うことを覚えたら楽だぜ、という話。
カードはポイントカードすら持たないPONさん。
クレカを一回作ろうとしたけどね
残念ながら空気読めなさ過ぎて作らなかったっていう過去を持つ・・・。
とりあえず
作るだけ作っておいても良いような気がするっす。
結局
払えなきゃ何も意味はないので使うことはないんでしょうけど。
備えあれば憂いなし。
あまり
守れるかどうかわからない約束はしない主義ですので嫌なんですが。
12回払いで、って言って5回くらいで断念したくなったらどうしようとか考えちゃう僕はA型のPONです。
未来に絶対はないんだお!!
って
別にちゃんとすればいいだけじゃんとか言うのはなしです><
未来に絶対なんてないんだお!!!!(2回目)
でも
一括で買うなんて厳しすぎるのも一理。
少しずつ分割も覚えていこうと思います。
はい。
目指せ!!買い物上手!!
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛