ふと思ったんだけど
厨二病って最近ずいぶんと広義すぎやしないだろうか。
ちょっとしたことでも割と厨二病扱いになっているような。
まぁ
それを鵜呑みにして自分もそんな風に感じてしまったのはいかんのだけれども。
良く言えば夢と
悪く言えば厨二病と
だいたいそんなことと言って差し支えない。
音楽だってそういうものの固まりだよね。
歌詞の中身とか見る人が見れば「うはwww厨二病すぎるwww」ってやつだって出てくるでしょう。
ネット脳になってしまっている僕も言うこともあるかもしれない。
駄菓子菓子!!
明け方になんとなくSHAKALABBITSのPVを何曲か色々と見てたんです。
もうね、号泣っす。
長期滞在した旅行先からようやく地元の駅に降り立ったような感覚になった。
そうだった。
ああいうバンドやりたかったんだっけって思い出した。
昔はずっと言ってたのになー
好きなのとやりたいものは別だ!!って。
好きな音楽なら
やっててどれも確かに楽しいと感じるでしょう。
でも
こういう音楽を僕はやりたいんだっていうものってきっとあるんだと思う。
ただ理由をつけて誤魔化してた。
それで
今SHAKALABBITSの音楽に触れて思い出した。
決して多くテレビとかのメディアに出てるわけでもないから
一般的にすごく知られているバンドではないのかもしれない。
だけど
僕にとってSHAKALABBITSというバンドの存在の大きさはすごく大きい。
このバンドがいたから音楽を続け音楽をやっている。
少しでも近づきたくて音楽をやっている。
しかし
なんだこれは。
なんということだ。
ひたすら追っかけ続けてこれかと。
こんなのをTAKE-Cが見たらなんて言うか。
ふざけんなって言われるんじゃないかと。
笑わせんなって。
おれも同感ですもの。
とかね
諸々と今までのこととか思い出してたら号泣。
ホントに悪い癖だねー。
逃げ癖ばっかり身についちゃって。
どっちにもなかなか踏ん切りがつかないとことか優柔不断のキワミだなぁなんて思いますね。
いっそのこと死ねばいいのにね^q^
うん
死んで一回生まれ変わりたい。
いや
むしろ今絶賛死亡中なのかもしれない。
行動することが生き返ることに繋がるのなら僕は早く生まれないといけないね。
先生!!PON君が息をしていませn
まぁ
年に数回くらいこうやって音楽で悩むことがあるのは良いことです。
不細工で良いから必死になってつかまってないといかん。
自分にとっての大切なものを理解することをしないと!!
もう何度言いきかせてもわからないPONさん。
本当に底辺の人間ですね、反吐が出ます^q^
やりたきゃやればいい
欲しけりゃ我慢しちゃダメ!!
全部やる努力をすればいいだけの話なのにねー。
一応
今月の末にライブを見に行くので少しでも色んな影響があればいいなと思います。
行きたくないけどwwwというか顔合わせにくい・・・。
全部自分のせい、自業自得だからしょうがない。
人ってもっと成長するイキモノのはずなのに
どうしてこう僕にはその性質が発動されないのか甚だ疑問だというのは置いておきます。
そんな感じです。
つまりはSHAKALABBITSって最高だよね!!っていう話。
bamboo社長も
長年の夢が叶ってロティカとライブしたりトリビュートのアルバムに参加したりしてるんだよね。
大事なのは諦めないことと進み続けること。
bamboo社長はそういうことを教えてくれてるんですよね。
オバイブっ子としては
やっぱりそういったおファックスでロックンロールな精神は引き連れて頑張らないといけないよね。
ノーフューチャー!!って。
というお話です。
溺愛するTAKE-Cさんのようなユーティリティギタリスト目指すんだ。
頑張るんだ、おれ。
来年で四捨五入すると残念ながら30になってしまう歳になってしまうので。
もう30が見えてくるとかさすがすぎてもうね。
やるしかないって言うしかない。
言うだけじゃなくてやるしかないんですけどね。
ハハッ。
でした。
寒くて死にそうです^q^
ガクブルしながらひぐらしを進めようと思います。
もうアニメとかどうでもいいのでね。
デュフフwwwオゥフwwwwwwww
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
厨二病って最近ずいぶんと広義すぎやしないだろうか。
ちょっとしたことでも割と厨二病扱いになっているような。
まぁ
それを鵜呑みにして自分もそんな風に感じてしまったのはいかんのだけれども。
良く言えば夢と
悪く言えば厨二病と
だいたいそんなことと言って差し支えない。
音楽だってそういうものの固まりだよね。
歌詞の中身とか見る人が見れば「うはwww厨二病すぎるwww」ってやつだって出てくるでしょう。
ネット脳になってしまっている僕も言うこともあるかもしれない。
駄菓子菓子!!
明け方になんとなくSHAKALABBITSのPVを何曲か色々と見てたんです。
もうね、号泣っす。
長期滞在した旅行先からようやく地元の駅に降り立ったような感覚になった。
そうだった。
ああいうバンドやりたかったんだっけって思い出した。
昔はずっと言ってたのになー
好きなのとやりたいものは別だ!!って。
好きな音楽なら
やっててどれも確かに楽しいと感じるでしょう。
でも
こういう音楽を僕はやりたいんだっていうものってきっとあるんだと思う。
ただ理由をつけて誤魔化してた。
それで
今SHAKALABBITSの音楽に触れて思い出した。
決して多くテレビとかのメディアに出てるわけでもないから
一般的にすごく知られているバンドではないのかもしれない。
だけど
僕にとってSHAKALABBITSというバンドの存在の大きさはすごく大きい。
このバンドがいたから音楽を続け音楽をやっている。
少しでも近づきたくて音楽をやっている。
しかし
なんだこれは。
なんということだ。
ひたすら追っかけ続けてこれかと。
こんなのをTAKE-Cが見たらなんて言うか。
ふざけんなって言われるんじゃないかと。
笑わせんなって。
おれも同感ですもの。
とかね
諸々と今までのこととか思い出してたら号泣。
ホントに悪い癖だねー。
逃げ癖ばっかり身についちゃって。
どっちにもなかなか踏ん切りがつかないとことか優柔不断のキワミだなぁなんて思いますね。
いっそのこと死ねばいいのにね^q^
うん
死んで一回生まれ変わりたい。
いや
むしろ今絶賛死亡中なのかもしれない。
行動することが生き返ることに繋がるのなら僕は早く生まれないといけないね。
先生!!PON君が息をしていませn
まぁ
年に数回くらいこうやって音楽で悩むことがあるのは良いことです。
不細工で良いから必死になってつかまってないといかん。
自分にとっての大切なものを理解することをしないと!!
もう何度言いきかせてもわからないPONさん。
本当に底辺の人間ですね、反吐が出ます^q^
やりたきゃやればいい
欲しけりゃ我慢しちゃダメ!!
全部やる努力をすればいいだけの話なのにねー。
一応
今月の末にライブを見に行くので少しでも色んな影響があればいいなと思います。
行きたくないけどwwwというか顔合わせにくい・・・。
全部自分のせい、自業自得だからしょうがない。
人ってもっと成長するイキモノのはずなのに
どうしてこう僕にはその性質が発動されないのか甚だ疑問だというのは置いておきます。
そんな感じです。
つまりはSHAKALABBITSって最高だよね!!っていう話。
bamboo社長も
長年の夢が叶ってロティカとライブしたりトリビュートのアルバムに参加したりしてるんだよね。
大事なのは諦めないことと進み続けること。
bamboo社長はそういうことを教えてくれてるんですよね。
オバイブっ子としては
やっぱりそういったおファックスでロックンロールな精神は引き連れて頑張らないといけないよね。
ノーフューチャー!!って。
というお話です。
溺愛するTAKE-Cさんのようなユーティリティギタリスト目指すんだ。
頑張るんだ、おれ。
来年で四捨五入すると残念ながら30になってしまう歳になってしまうので。
もう30が見えてくるとかさすがすぎてもうね。
やるしかないって言うしかない。
言うだけじゃなくてやるしかないんですけどね。
ハハッ。
でした。
寒くて死にそうです^q^
ガクブルしながらひぐらしを進めようと思います。
もうアニメとかどうでもいいのでね。
デュフフwwwオゥフwwwwwwww
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛