今日は文化の日ですって。
こういう日に同人系とかのイベントしたほうがいいんじゃないの・・・?
逆にアレか
もっと大御所の文化イベントでいっぱいなのか。

ということで
なんか文化について色々と触れてみようかと思ったけどそういう教養がないのでやめておきます。




でもまぁ
せっかくなので最近の文化的な話題でも。

俳優の水嶋ヒロが小説書いて大賞とったとか。
正直
こういうことを言うとただの嫉妬となるだけだからあんまり言う気はないのだけど。
どう考えても嘘でしょう。
テキトーなことやって宣伝なんてのは芸能界ではあるあるなので良いんですけどね。

なんだっけ
サスペンスでSFでファンタジーだっけ?
新人でいきなり賞が取れるほど甘くないでしょう、ラノベじゃあるまいし。
2000万の賞金を辞退したことが確実に物語ってるでしょうし。
一生懸命書いて芸能人だということを伏せて応募して受賞したのなら
それだけの価値があるわけだということでなおのこと賞金は受け取ると思わんかね?

この賞に真面目に書いて送ってた奴が一番かわいそうな結末。
こんなことやって良いんですかね?
早くそこの席あけな?堂々と座ってんじゃないよお偉いさん達。



ニュースを見てすぐ思いましたとさ。
遠い世界の話なので僕には関係ないからいいんだけど。
ラノベで満足できるくらいの脳みそなのでね。
ラノベ最高とは微塵にも思ってないけど。

まぁ
とりあえず稚拙でも自分で文章を書き始めてみたらわかる。
いかに文章を書くのが難しいかがすぐ露呈されるから。
ていうか
小説ってどんなの?っていうところから始まりそうだけど。
ブログも同じくらい書くの難しいですし。
文章を書くっていうこと自体が難しくてワロエナイ。





散々思うことって
日々色々とあったり積み重なったりするんだけど避けて通れない道って多すぎると思う。
もちろん労働もその中のひとt
もっと昔ならどんどこ反発するしかなかったけど
最近だと仕方ないというかそういうもんなんだと思うようになってきた。
不本意なのは相変わらずなんだけど。

周りの人にも
そういう気持ちでやってる人間が実はいたりするのだろうかとか思う。
そしたら
ずいぶんときついことを言ったりしたのかなぁとは思うけど。

ただ
それを受け止める大人もずいぶんと少ない気もする。
若者は血気盛んなのが仕事なわけだし
それを色んな風に受け止めたりするのが大人なんだとも思う。
大人もまた子供なのが多いっていうのは相変わらず思うことかな。

んでまぁ
残念ながら僕の道もそんなに選択肢はもうないので進むしかない。
友達が少なくて助かることで良かったとも思う。
逆に
仲間は多くて助かることで良かったと思う。
あとは振れる袖を僕が作ればいいだけの話。
ない袖は振れぬっていう言葉がまじで耳にタコ過ぎてやばかった最近のPONさん^q^



-現代を壊し、未来を呼べ-



(`ω´)ふんす

よし
風呂に入ってリフレッシュしてくる!!

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛