
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!
PONです。
今日も出かけてきたよ!!
CDの買い残し+αを回収してきました。
・FLOWER-VOICE/MANA(瀬戸野蛍子)
・正解はひとつ!じゃない!!/ミルキィホームズ
・青い鳥/長光麻夜(青葉りんご)
・M3カタログ
昨日買ったものも含めて、今ようやく聴き始めてます。
まずは比翼の羽根からです。
ヨスガ全然見れてないなぁ、せっかく田口さんが出てるのにね。
ちゃんと見なきゃ。
eufoniusの曲はそんなには知らないんだけど
ヨスガ補正もあってかせっかくなので買ってみた。
こういう透明感のある歌声ってまじ素敵すぎる。
次はFLOWERとVOICE。
これはSe・きららの登場人物、深雪真奈が作中で歌ってる曲。
まさかCD化してくれるとは・・・。
歓喜です。
まぁ
CD化する前からSe・きらら音楽室で聴きまくってたので聴きなれてます。
FLOWERはすごいザ・ポップっていう曲ですごい好きなのだ。
VOICEのほうが人気あるみたいだけど・・・。
一応
たくさんの曲があるのでレビューしつつとか思ってるんだけど
他のは当分聞き終わらないのであとでまた書こうと思います。
で。
ゲマズのミルキィホームズお渡し会があったんですよ。
行ってきましたよ。
ミルキィホームズって4人組なんだけど

赤:三森すずこ
青:橘田いずみ
黄:徳井青空(そら)
緑:佐々木未来(みこい)
という内訳ですが。
僕はシャロが好きなので、すずたんが好きなのです。
さて
しかし誰か一人というわけではなくあくまで全員からのお渡しなのです。
こういうイベントに参加したのは初めてなので
「えっ、何か言わなきゃいけないよね?何言えばいいの?え、ちょ、え」
とギリギリでテンパってしまった。
もうね
心臓がバクバクして軽く酸欠みたいな過呼吸みたいになってぶっ倒れそうになってた。
そうこうしてるうちに順番が!!
渡す順番がいず様→すずたん→そらたん&みころんだった。
最初のいず様には目を合わせて「が、が、が、が、頑張ってくださいッ!!」っていきなり慌てふためくおれ。
いず様は笑顔で「ありがとうございまーす」の営業スマイル。
ここまでは良かったんだ・・・。
次のすずたん。
とりあえず好きなことをアピールせねば!!と思い「シャロが一番好きなので、頑張ってください!!」って言おうって思ってたのさ。
しかし。
目の前にすずたんが。
超スマイル。
まぶしすぎる。
PON「僕、シャロがすきdv*ksv;おぱdzsm、頑張ってjsどがsぽjか」
噛んだ!!!!!!!!!(というかどもった)
ド緊張状態のおれはそれでテンパニック頂点突入。
すずたんと少し話せたんだけど、配布物を持つ手はブルブル震えが止まらない。
笑顔も引きつる。
そして
そんな最悪のコンディションで最後のそら&みころん組。
いず様と同じように「頑張ってください!!」って言おうと思ったんだよ。
しかし。
テンパニック継続中&すずたんの超スマイルにデレ止まらず。
二人に目が合わせられない。
そして。
PON「が、が、頑張ってくださ↑い!!」
裏返った!!!!!!!!
テンパニック数値が止まらない!!
テンパニック計測のスカウターはとっくに振り切れてぶっ壊れた。
みころんも好きなのに恥ずかしさとかデレとかで話せなかった・・・。
そそくさと逃げるようにゲマズ脱出。
終わった・・・。
すべてが終わった。
というか
こんなに自分でもご乱心するとは思わなかった・・・。
ネタには間違いなくなるんだけど
精神的ダメージがハンパなくてまじで「あああああああああああああああああああああああああ」ってなる。
思い出すと死にたくなる。
某変態紳士も前にDVD購入者限定握手会イベントに行ったとか言ってたんだが。
しかも2回も。
いやー
あいつなかなか度胸あるな・・・・・って思った。
さすがに花澤さんのときはガクブルだったって書いてあるけど。
ヒロサワさんについていこうと決めた一日になりました。
と
握手会ですらないのにチキンハート、そしてキモヲタの名を手に入れたおれなのでした。
二度とこういうイベント行かない!!
行くとしても誰か連れて行こうと思いましたとさ。
そんな心の傷の修復作業のCDたちのレビュー再開します。
次は僕の今イチオシのRitaっちのシングル「JEWELRY HALATION」
昨日画像載せたんだけど。
ちょっと見にくいけど
このジャケットで映ってるのがRitaっちでジャンプしてる写真。
これ実際にトランポリンつかって飛んでるとこを撮ったらしい。
何回も飛びまくったって言ってたよ。
すげーよな。
りっちゃんの頑張りがいっぱい詰まったCDです。
曲もかっこよくてすごく良い。
夏コミで買った姉しよのキャラソンも最高だし。
りっちゃんまじ素敵。
で
次はのーぶる☆わーくす枠から2枚、国広ひなたと長光麻夜のキャラソン。
ひなたは元気いっぱいっていう感じ。
麻夜はこれまたかっこいい感じ。
りんごりんが言ってたので早く聴きたかったんだよねー、麻夜のキャラソン。
りんごりんも歌が素敵なんだよね。
最近歌が素敵な人が多くて困る。
あれ?バンドからどんどん遠ざかってるけど大丈夫か・・・。
次はミルキィホームズ。
雨上がりのミライのほうは"作詞:畑亜貴、作曲:神前暁"っていう鉄板コンビ。
そりゃ良いに決まってる罠。
アニメのOPになった、正解はひとつじゃないのほうは作曲は神前さんじゃないんだけどね。
どっちも耳に残りすぎてやばい。
ゲームとかも出てるから大丈夫だとは思うけど
生徒会の一存みたいに気付いたら終わったコンテンツみたいになるのだけはやめて欲しいです。
いや
まだまだ生徒会の一存は終わったコンテンツなんかじゃないと僕は思ってますが。
最新9巻出てたし。
今度変態紳士先生に2巻くらい借りようかな。
おっと
みなさんミルキィホームズをよろしくおながいします。
最後は放課後ティータイムだね。
天使にふれたよ!は良い曲でした。
でも
U&Iが一番なのは譲れなかった。
初めて聴いた曲もあったけど一番はU&Iで決まりだね。
もちろん二番はカレーのちライス。
他にも出来事はあったのだけどそれはまた明日。
もうダメージを抱えすぎているので膝も一緒に抱えつつ寝ます。
M3のカタログのことも明日にするお。
はぁ。
Bye-bye(´・ω・`)ノシ