けいおん最終回でぢた。
いやー
去年の放送当時に比べたらだいぶはまっていたんだけど
結局内容のほとんどは覚えてないっていうこの中身の少なさといったらない。
ほとんど音楽で見てたようなもんだしなぁ。
りっちゃん隊員の人気もあまり高くないし・・・。
話はほのぼのでおもしろかったし
新人声優での起用のアニメでここまで人気が出たのもすごいことだと思うけどね。
生徒会の一存ェ・・・。
ジャニーズもCDを発売日にぶつけちゃうまでに人気を博したわけだし
そうやってJ-POP界を脅かしただけでもアニソン界に希望が見えたかと。
というか
一般の人がCD買わなくってオタク達が逆にCDを買うようになったっていうだけでしょうが。
音楽業界的にはすごく良い風潮なので
これを機にJ-POPさんもCDを客が買うように仕向ける戦略でも練ってください。
CDを買う人はまだまだいます。
それはオタク達に限ったことじゃないと思うよ。
けいおん人気もひとまずこれで完結だね。
次はどれで勝負するのかしら天下の京都アニメーションさん。
リトバスですか?
会社単位で人気だもんな京アニ。
ハルヒ、らき☆すたの頃は僕も信者の一人でしたけど。
個人的にはおもしろいロボットものが見たいんだが
残念ながらガンダムが腐女子向けになってしまってロボットものがそういう位置づけに・・・。
男の子向けだったのに。
秋クールでなんか新しくロボットものやるんですがどうなるんでしょうか。
見る予定はないんだけどチェックはしてみようと思う。
まぁ
なんだかんだであずにゃんの涙にうるうるきたのは内緒です^q^
あずにゃん不憫すぎて・・・。
一人で下級生とか切ないだろ。
バンドメンバーなんてそうそうに変えていいものではないしそういう意味では良かったのかもしれないけどね。
そんなところで見る作品でもないだろうからどうでもいいけど。
半年後くらいに
楽器屋に山のように売られたレスポールやレフティジャズベにムスタングが並んでたら爆笑。
流行なんてそんなもんだよねって言っちゃう。
音楽がやりたくてやるのと
流行にまかせてやるのでは間違いなく後者では続かないもんね。
ムスタングが大量在庫で激安セールとかで売られたらおれは歓喜して買うけどね。
レフティのベースが一番可哀想だな。
可愛い女の子のキャラクターが"たまたま楽器をやっていた"ていうだけだもんね、これ。
バンドなんてやってらんない社会情勢だし
どんどん現実的思考を携えた10代ばかりが多いからね。
バンドやってたらかっこいいなんていう都市伝説も完全に消え去ったもんね。
今の10代では何をやってたらかっこいいのだろうか。
今じゃあ
バンドやっててもアニソン?って言われちゃうのかな。
それはそれで悲しいような・・・・。
バンド人口もっと増えないかなぁ。
アニソンとかゲームとかでバンドものは
やっぱり少し商業色が強くてバンドマンにはあまり向いてないと思うけど
それでも布教するには十分すぎる手段だと思うし今の時代だったらね。
名前は挙げないけど
まだまだバンドとかライブハウスとかに危険な感じはするんだろうっていうのもあるよね。
ドラッグとか合法も違法も回ってるし。
そんな現場には出会ってないけど
ニュースとかで取り上げられるたびに心苦しい。
一生懸命にやってる人の邪魔だっつーの。
一人で勝手にラリってろよ。
ったく。
オゥフwww
けいおんの話題でしたね。
せっかくここまでのし上がったので
ぜひこの勢いは残したまま音楽業界も一緒に持ち上げてください。
お願いします、けいおん様^q^
という感じですかね。
個人的には
最後の最後で[U&I]に名曲持ってかれたけど[カレーのちライス]の名曲具合が大好きですwww
以上です。
あ
この前のスタジオとかDEARDROPSのインディー盤のCDの話とかするの忘れてたwww
連続で書く!
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
いやー
去年の放送当時に比べたらだいぶはまっていたんだけど
結局内容のほとんどは覚えてないっていうこの中身の少なさといったらない。
ほとんど音楽で見てたようなもんだしなぁ。
りっちゃん隊員の人気もあまり高くないし・・・。
話はほのぼのでおもしろかったし
新人声優での起用のアニメでここまで人気が出たのもすごいことだと思うけどね。
生徒会の一存ェ・・・。
ジャニーズもCDを発売日にぶつけちゃうまでに人気を博したわけだし
そうやってJ-POP界を脅かしただけでもアニソン界に希望が見えたかと。
というか
一般の人がCD買わなくってオタク達が逆にCDを買うようになったっていうだけでしょうが。
音楽業界的にはすごく良い風潮なので
これを機にJ-POPさんもCDを客が買うように仕向ける戦略でも練ってください。
CDを買う人はまだまだいます。
それはオタク達に限ったことじゃないと思うよ。
けいおん人気もひとまずこれで完結だね。
次はどれで勝負するのかしら天下の京都アニメーションさん。
リトバスですか?
会社単位で人気だもんな京アニ。
ハルヒ、らき☆すたの頃は僕も信者の一人でしたけど。
個人的にはおもしろいロボットものが見たいんだが
残念ながらガンダムが腐女子向けになってしまってロボットものがそういう位置づけに・・・。
男の子向けだったのに。
秋クールでなんか新しくロボットものやるんですがどうなるんでしょうか。
見る予定はないんだけどチェックはしてみようと思う。
まぁ
なんだかんだであずにゃんの涙にうるうるきたのは内緒です^q^
あずにゃん不憫すぎて・・・。
一人で下級生とか切ないだろ。
バンドメンバーなんてそうそうに変えていいものではないしそういう意味では良かったのかもしれないけどね。
そんなところで見る作品でもないだろうからどうでもいいけど。
半年後くらいに
楽器屋に山のように売られたレスポールやレフティジャズベにムスタングが並んでたら爆笑。
流行なんてそんなもんだよねって言っちゃう。
音楽がやりたくてやるのと
流行にまかせてやるのでは間違いなく後者では続かないもんね。
ムスタングが大量在庫で激安セールとかで売られたらおれは歓喜して買うけどね。
レフティのベースが一番可哀想だな。
可愛い女の子のキャラクターが"たまたま楽器をやっていた"ていうだけだもんね、これ。
バンドなんてやってらんない社会情勢だし
どんどん現実的思考を携えた10代ばかりが多いからね。
バンドやってたらかっこいいなんていう都市伝説も完全に消え去ったもんね。
今の10代では何をやってたらかっこいいのだろうか。
今じゃあ
バンドやっててもアニソン?って言われちゃうのかな。
それはそれで悲しいような・・・・。
バンド人口もっと増えないかなぁ。
アニソンとかゲームとかでバンドものは
やっぱり少し商業色が強くてバンドマンにはあまり向いてないと思うけど
それでも布教するには十分すぎる手段だと思うし今の時代だったらね。
名前は挙げないけど
まだまだバンドとかライブハウスとかに危険な感じはするんだろうっていうのもあるよね。
ドラッグとか合法も違法も回ってるし。
そんな現場には出会ってないけど
ニュースとかで取り上げられるたびに心苦しい。
一生懸命にやってる人の邪魔だっつーの。
一人で勝手にラリってろよ。
ったく。
オゥフwww
けいおんの話題でしたね。
せっかくここまでのし上がったので
ぜひこの勢いは残したまま音楽業界も一緒に持ち上げてください。
お願いします、けいおん様^q^
という感じですかね。
個人的には
最後の最後で[U&I]に名曲持ってかれたけど[カレーのちライス]の名曲具合が大好きですwww
以上です。
あ
この前のスタジオとかDEARDROPSのインディー盤のCDの話とかするの忘れてたwww
連続で書く!
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛