そんなもんあるなら希望の旋律よりヘビロテするわヴォケ!!
音で背が伸びるわけないだろう・・・おれをおちょくりやがtt
儲からなくて良いから
とりあえず息が長く続けられるような商売がやりたいなう。
だって
どこも雇ってくれないんだm
ゲフンゲフン。
個人的には音楽は欠かせないわけで
じゃあスタジオにすればいいじゃんっていう話だけどなんかおもしろくない。
スタジオなんてそこらへんにたくさんあるし
東京だったら特にチェーン店強いですし都会でごちゃごちゃしてるし賃料高いし。
そんなのは嫌じゃん。
だから
ライブスペース696みたいに時間がゆっくりみたいな感じが良いんですよ。
ライブハウスはいらないですけどね。
OVERDRIVEには
ぜひライブスペース696の間取り図を含めたビジュアルファンブックの発売をお願いしたい。
こうなると
やっぱりビル建てるほうが早いみたいな話になってくるのかな?
借金に埋もれて死んでしまうけど
賃貸だとそれはそれでめんどくさいことになりそうなのも事実。
宝くじぜひ当たって欲しいとしか言えないなぁ。
色々と無駄に想像したのは。
立地は海沿い。
1階が喫茶店+スタジオっていう。
スタジオは広々14帖を2~3部屋。
キーボード常備もしくは貸し出し無料。
喫茶店はロックンロール喫茶。
オールドモデルのギターとか飾ってある感じでレトロな内装。
席は20~25席くらい。
バンドマン用と一般用で多少の席の区分あり。
バンドマン割引あり。
地下1階にはレコスタ。
無駄に高性能設備。
料金も比較的安く提供。
2階は倉庫とかちょっとした居住スペース的な。
屋上にはバス乗っけてそこ僕の住居。
海を一望。
やだなにこれ夢すぎる。
すごくガキっぽい夢なのに素敵すぎる。
ガキっぽい夢って
回りまわると一番まともな夢だなっていう風になるよね!!
これ実現するにはいくらかかるのかね。
宝くじ1等くらいの金があれば余裕ですよね。
まぁ
別に作るのは良いとしても長くやっていけるかが問題よねー。
海沿いだからっつってド田舎に作っても意味ないしね。
え?若者いなくね?ってなったら倒産フラグですし。
ある程度商売出来そうな地域である必要が絶対条件。
それなりに交通的にも悪くなく
田舎すぎない海沿いの町ってどの辺にありますかね?
僕にはもう鎌倉の由比ガ浜しか思いつかないです、あと江ノ島。一緒ですね。
地方でもいいんでどっかないですかねぇ。
今のうちに目ぼしい地域探しておきます。
で、宝くじが当たったらすぐにその土地買いに走ってきます。
とかいう事を
すごく真顔で色々と調べていたなう。
喫茶店も無駄にやりたいなぁとは思ってたのはなんでだろうね。
たぶん天神乱漫のせいだと思います。
どっちもダンディーなマスターだから僕はなれそうはないですけどね!!
好きなことしてのんびり生きるならこういうのが一番良いよねー。
現実?全然見えてません^q^
いいんです。
・・・・・たぶん。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
音で背が伸びるわけないだろう・・・おれをおちょくりやがtt
儲からなくて良いから
とりあえず息が長く続けられるような商売がやりたいなう。
だって
どこも雇ってくれないんだm
ゲフンゲフン。
個人的には音楽は欠かせないわけで
じゃあスタジオにすればいいじゃんっていう話だけどなんかおもしろくない。
スタジオなんてそこらへんにたくさんあるし
東京だったら特にチェーン店強いですし都会でごちゃごちゃしてるし賃料高いし。
そんなのは嫌じゃん。
だから
ライブスペース696みたいに時間がゆっくりみたいな感じが良いんですよ。
ライブハウスはいらないですけどね。
OVERDRIVEには
ぜひライブスペース696の間取り図を含めたビジュアルファンブックの発売をお願いしたい。
こうなると
やっぱりビル建てるほうが早いみたいな話になってくるのかな?
借金に埋もれて死んでしまうけど
賃貸だとそれはそれでめんどくさいことになりそうなのも事実。
宝くじぜひ当たって欲しいとしか言えないなぁ。
色々と無駄に想像したのは。
立地は海沿い。
1階が喫茶店+スタジオっていう。
スタジオは広々14帖を2~3部屋。
キーボード常備もしくは貸し出し無料。
喫茶店はロックンロール喫茶。
オールドモデルのギターとか飾ってある感じでレトロな内装。
席は20~25席くらい。
バンドマン用と一般用で多少の席の区分あり。
バンドマン割引あり。
地下1階にはレコスタ。
無駄に高性能設備。
料金も比較的安く提供。
2階は倉庫とかちょっとした居住スペース的な。
屋上にはバス乗っけてそこ僕の住居。
海を一望。
やだなにこれ夢すぎる。
すごくガキっぽい夢なのに素敵すぎる。
ガキっぽい夢って
回りまわると一番まともな夢だなっていう風になるよね!!
これ実現するにはいくらかかるのかね。
宝くじ1等くらいの金があれば余裕ですよね。
まぁ
別に作るのは良いとしても長くやっていけるかが問題よねー。
海沿いだからっつってド田舎に作っても意味ないしね。
え?若者いなくね?ってなったら倒産フラグですし。
ある程度商売出来そうな地域である必要が絶対条件。
それなりに交通的にも悪くなく
田舎すぎない海沿いの町ってどの辺にありますかね?
僕にはもう鎌倉の由比ガ浜しか思いつかないです、あと江ノ島。一緒ですね。
地方でもいいんでどっかないですかねぇ。
今のうちに目ぼしい地域探しておきます。
で、宝くじが当たったらすぐにその土地買いに走ってきます。
とかいう事を
すごく真顔で色々と調べていたなう。
喫茶店も無駄にやりたいなぁとは思ってたのはなんでだろうね。
たぶん天神乱漫のせいだと思います。
どっちもダンディーなマスターだから僕はなれそうはないですけどね!!
好きなことしてのんびり生きるならこういうのが一番良いよねー。
現実?全然見えてません^q^
いいんです。
・・・・・たぶん。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛