おはようございまんた。
もう夜ですが。
この週はPxJのスタジオとか田舎に帰ったりコミケに地元飲みと大変充実した感じでした。
あとはお金があればなんの問題もない( ^ω^)・・・・・・
それなのに
今日は長門のフィギュアを買ってしまった・・・。
地元の親友が住んでる場所の近くに大帝国があって
そこにフィギュアとかガンプラとか中古で売ってるんですわ。
で
みんなで行ってみたんだけどフィギュア結構色々と手ごろな値段であって「デュフフwwwオゥフwww」とか言いながら物色してた。
一番くじのフィギュアとかもあって
前にやりまくった"マクロス×らき☆すた"も全種類あった!!
かがみん買いたかったけど高くてダメでしたwww
いつか買い取るわ。
ちなみに
初回のゲーム同梱版の亜矢のfigmaも売ってた。
ネット上で見かける値段より安くて買いたい人にはおすすめだったけど高いです^q^
まぁ
そんな感じで長門のフィギュアを購入したんですわ。
黒子のも買いたかったけどお金なくなったら困るのでやめたわwww

飾ってみた。
これはやっぱりハルヒも買ったほうがかっこがつきそうですね。
売ってたのでそれもまたいつか買い取ってくる。
しかし
親友の子供がもう2歳と半分くらいだったんだけどはしゃぐししゃべるしですごかったよ。
成長は早いですなぁ。
人懐っこいしね。
まぁ
毎日世話をするのはきっと大変だろうていう感じもしたけどね。
僕はまだまだそういうのはいいです^q^
さっきテレビで天神乱漫のルリルートのネタのやつを見てすげー!!ってなった。
簡単に言うと
確かルリにホタルを見せようって言う話になって主人公が一生懸命ホタルを探してたんだけど時期があれで見つからない。
そしたら旅行マニアの庵くんがタイに行ったときに撮った写真を見て
主人公「これだ!!」
"コムローイ"っていうやつ。
灯篭流しじゃなく、灯篭飛ばし。
上に向かって灯篭を飛ばすんです。
天神乱漫ではこれをホタルに見立てて空に飛ばすんですよ。
正直
画でもすげー綺麗な画だったんですよ。
で今回テレビで実際の様子を映してて「おほwww」って言ったわ。
実写もすごく綺麗でしたよ。
ゆずソフトはよくこれを見つけてきたなぁって思いました。
ゆずにも庵みたいな人がいるんだろうか。
いやー
えrgの情報が三次元で生きるとはな。
えrg冥利に尽きるわい(´ω`)
そして
最近かなりおもしろくてはまったSS。
僕「小学校で」女「つかまえて」
話的にはすごくあるあるかもしれないが
背景とかの描写が如実で素敵でおもしろかった。
最後は結構飛ばしてたけど
あれくらいで逆に読みやすくてよかった!!
>>1さん乙。
夕暮れが似合う情景のものは素敵なものが多い。
物憂げになれるし、優しい感じもする。
今日が終わる寂しさか、夜を迎える期待なのか。
わからないですけどね。
こういうのは理屈じゃなくていいの、感覚で。
お暇な人は読んでみたらいいと思います。
結構おすすすすすめです。
っていう感じですね。
みつどもえが始まるのでこの辺で失礼しますね^^
コミケ関連はまた今度。
ていうか
別に特に書くこともないんですけどねwww
大井町の駅員のアナウンス実際に聞いてみたいなぁ。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
もう夜ですが。
この週はPxJのスタジオとか田舎に帰ったりコミケに地元飲みと大変充実した感じでした。
あとはお金があればなんの問題もない( ^ω^)・・・・・・
それなのに
今日は長門のフィギュアを買ってしまった・・・。
地元の親友が住んでる場所の近くに大帝国があって
そこにフィギュアとかガンプラとか中古で売ってるんですわ。
で
みんなで行ってみたんだけどフィギュア結構色々と手ごろな値段であって「デュフフwwwオゥフwww」とか言いながら物色してた。
一番くじのフィギュアとかもあって
前にやりまくった"マクロス×らき☆すた"も全種類あった!!
かがみん買いたかったけど高くてダメでしたwww
いつか買い取るわ。
ちなみに
初回のゲーム同梱版の亜矢のfigmaも売ってた。
ネット上で見かける値段より安くて買いたい人にはおすすめだったけど高いです^q^
まぁ
そんな感じで長門のフィギュアを購入したんですわ。
黒子のも買いたかったけどお金なくなったら困るのでやめたわwww

飾ってみた。
これはやっぱりハルヒも買ったほうがかっこがつきそうですね。
売ってたのでそれもまたいつか買い取ってくる。
しかし
親友の子供がもう2歳と半分くらいだったんだけどはしゃぐししゃべるしですごかったよ。
成長は早いですなぁ。
人懐っこいしね。
まぁ
毎日世話をするのはきっと大変だろうていう感じもしたけどね。
僕はまだまだそういうのはいいです^q^
さっきテレビで天神乱漫のルリルートのネタのやつを見てすげー!!ってなった。
簡単に言うと
確かルリにホタルを見せようって言う話になって主人公が一生懸命ホタルを探してたんだけど時期があれで見つからない。
そしたら旅行マニアの庵くんがタイに行ったときに撮った写真を見て
主人公「これだ!!」
"コムローイ"っていうやつ。
灯篭流しじゃなく、灯篭飛ばし。
上に向かって灯篭を飛ばすんです。
天神乱漫ではこれをホタルに見立てて空に飛ばすんですよ。
正直
画でもすげー綺麗な画だったんですよ。
で今回テレビで実際の様子を映してて「おほwww」って言ったわ。
実写もすごく綺麗でしたよ。
ゆずソフトはよくこれを見つけてきたなぁって思いました。
ゆずにも庵みたいな人がいるんだろうか。
いやー
えrgの情報が三次元で生きるとはな。
えrg冥利に尽きるわい(´ω`)
そして
最近かなりおもしろくてはまったSS。
僕「小学校で」女「つかまえて」
話的にはすごくあるあるかもしれないが
背景とかの描写が如実で素敵でおもしろかった。
最後は結構飛ばしてたけど
あれくらいで逆に読みやすくてよかった!!
>>1さん乙。
夕暮れが似合う情景のものは素敵なものが多い。
物憂げになれるし、優しい感じもする。
今日が終わる寂しさか、夜を迎える期待なのか。
わからないですけどね。
こういうのは理屈じゃなくていいの、感覚で。
お暇な人は読んでみたらいいと思います。
結構おすすすすすめです。
っていう感じですね。
みつどもえが始まるのでこの辺で失礼しますね^^
コミケ関連はまた今度。
ていうか
別に特に書くこともないんですけどねwww
大井町の駅員のアナウンス実際に聞いてみたいなぁ。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛