音楽通な人なら知ってるかもしれんが。
ちなみに
おれは今日これ初めて見ましたけどね。

社長がやってる浅草nowを見てて
たまたまライブでのなんやかんや見たいな話になってたのよ。
そん時に話題に上がったのがこれよ。

ちょっと前にも
ゆいにゃんとかのライブでサイリウムが飛んできたっていう話はしてましたよね。
このミッシェルガンエレファントのライブでは中身ありのペットボトルが飛んできてVoに直撃だぜ?
笑えないっていうレベルかこれ?
普通に怪我すんぞまじで。
動画見ればわかると思うけど


Vo.チバ氏「お前ら、物投げんじゃねぇ!!」

客「YEAHーーーー!!!!」


これを見た瞬間「あ、こいつらダメだわ」って思った。
ペットボトル投げて盛り上がる客なんて頭おかしいとしか言えないでしょ。
人としておかしいだろうよ。




ライブってのは
バンドが演奏してそれを聴いてみんなで盛り上がろうぜ!!っていう話じゃない、簡単に言えば。
そこで"じゃあ、盛り上がるって具体的にどうすんの?"みたいなことになりませんか。

ライブを楽しむスタイルって
それはそれは人によって楽しみかたって違うはずですやんか。
飛んだり跳ねたりする人もいれば
じっと腕を組んで聴き入るタイプの人だっておる。
盛り上がることに対して
特に外から介入するべきことでもなければ強制することでもないわけです。

だから
逆にどんな行為があったとてどうにもならんことだったりもするんだとおれは思う。
もちろんこんなのはクソッタレの最低な奴のすることだとは思うがな。
社長も言ってたけど
結局こういう最終ラインの良識は個々に委ねるしかないんですよ。
いくら呼びかけたとて
盛り上がってしまうとつい箍が外れてしまうこともある。
でも
そこでやりすぎないっていう良識、常識は持っていないといかんと思いますよ。

モッシュしてる
タックルした
次は殴った!!
バカヤロー!!!!
いや
これもまじでやめてくださいね。



ミッシェルのジャンルはロックだし
ジャンルによってもやっぱそういう客層ってのは違うと思いますけどね。
ロックは低階級層の人間が作り出した音楽ですから
暴動みたいな反社会的な構図ってのはどうしてもついて回るものだと思うんです。
ロックが引き起こした事件と言ってもいいのかもしれないがね。
だからこう
心底腹が立つっていう風にもうまく捉えきれないですよね。
それに
昔どこかでライブハウス壊したバンドもいるとかいないとか。
どっちもどっちなんじゃね?って思っちゃうかな。

今は
ロックが立派に大衆音楽になりあがった以上ライブも難しいのではないかと。
日本は平和ボケな国ですから
こういった非生産的な音楽よりもずっと商業音楽のほうが栄えるのは道理なんじゃないかと。
逆を言えば
ロックなんてのは流行る土台がないっていう話。

日本は豊かな国だから
泥まみれになって這い蹲るような音楽なんて汚らわしいとしか認識しないんですよ。
誰かが助けを求めて出した手を
平気で振りほどいて亡き者にするのを平気でやれる。
本当に苦しい叫びなんて
誰の耳にも届くことなんてないんですよ。
ロックなんて日本では都合のいい言葉でしかない。
共感なんて人を小ばかにするだけの言葉だ。



脱線した。
ペットボトル事件に戻す。



これがライブでなくても
人にめがけて物を投げるという行為に対して投げた本人はどう感じてるんでしょうかね。
どんな気持ちで投げたんでしょうね。
死んでも理解できないかな。
好きで見に来てるんじゃないのか?
それを傷つけるようなことをするってわからないな。

と思ったけど
冷静に考えると例えば『このアーティストは音楽がクソだ!!』って言うのも同じような気がする。
物理的か、間接的あるいは精神的かの違いなだけでしょう。
どちらとて対象を傷つける行為に変わりはないわけです。
そう考えれば
おれだってきっと加害者の立場でもあるし被害者だったこともあるでしょう。
悪口言ってるくせに、物投げるのはダメってわけわかんねーぞって言われたら反論できねえ。
急になんとも言えなくなってきたな。




話の方向もよく定まりきらないので
少しずつ終わらせようと思います、あともう少し。

音楽について
バンドをやめてからも色々と考えることは山ほどあります。

音楽のあり方
バンドのあり方
ライブのあり方

しかし
やっぱりそれを作り上げるのは受けるほうなんだと思う。
クリエイターが関与できることはきっと少ない。
与える側は
きっとみんなにも届くであろうって信じてやり続けるしかないんだと。
そして
届けようってずっと言い続けていかなければいけないんだと。
それしかない。
でも
それをするのとしないのではもちろん雲泥の差ではあると思うんだけども。

僕はロックって素晴らしい音楽だと思うんです。
暴動って言ったって怒りの音楽だって言ったって
ふたを開けてみるとそこにあるのは本人たちの悔しい気持ちなんです。

バカにされてけなされて踏んづけられて
実際何も出来ない自分がいて言い返せなくて
どうしようもない怒りに襲われてるのに涙が止まらなくて
悔しくて悔しくて
絶対におれは強くなろうって思ったとき近くにギターがあって
おれだって!!おれだって!!って
自己嫌悪しながらもそんな自分が生きてるって証明したくて
幸せになりたくて幸せな歌を弾いて

そんな世界がロックにあって。
悔しい怒りからかき鳴らすような音楽があってさ
すごく歪んだ汚い音だとしてもそれが人間らしかったりするじゃん。
人だって決して綺麗じゃないんだもの。

だから
これだけは僕はどうしても言う。
テレビで流れるロックはロックじゃない。
あまりにも綺麗なロックなんてものは存在しないからね。
本当のロックが聴きたかったらライブハウスに来れば良い。
全然知らない人たちがあちこちでロックをやってるよ。

そして
本当にロックなら物を投げずに音楽をやれ。
悔しいなら音楽をやれ。
腹が立つなら音楽をやれ。
同じ土俵に上がって見せ付けてやれ。
もし冷やかしで来るならその耳切り飛ばしてやるよ。
二度とそんな奴に音楽なんか聴かせねぇ。
ロックなめんなヴォケ。







散らかりました!!てへぺろ(・ωく)

うーん
なんか言いたいことが多すぎてまとまらない。
こういう話題なら
正直300ページくらいの本余裕で書けると思うくらいまだまだ言い足りない。

ちなみに
おれがもしペットボトル投げつけられたらライブ即中止だわ。
曲の途中でもやめて帰るわ。
そんな人間に聴かせる曲はないです。
まだまだ残り時間たっぷりあって
ミッシェルだからそうだな、5000円くらいの値段とったとしても
払い戻しなし後日振り替えなしで終了させるね。
連帯責任だろjk。
ライブハウスの問題でもなければバンドの問題でもない。
客の問題だそんなもん!!

おっとまた始まりそうにwww
まぁ
色々と大変ですよね。
ファンが多いっていうのも考え物ですねこの国では。
ありがたいなんて思うはずもないでしょーよ。
金づる乙とまではいかないけども。



つー感じだな。
1時間半くらい書いてるなこれ。
またDEARDROPSやれなかったよ(;´д`)=33
おファックスだぜ。
しかも
結構自分の中で白熱したせいであっつい。

おれ
この先もずっと音楽やり続けるのもそれはそれで悪くないなって思い始めた。
一人で作れるような同人系もそうだけど
バンドをまたまじでやってみるってのも悪くないように思った。
というか
音楽投げ出して残ったものが何もなかったことに気付いたわけで。
あぁ
やっぱり音楽やるしか道ないじゃんっていう風に思った。
いや
バイトはしないとまずいのは変わらないんだけどwwwwwwwww

もう一度やってみようかなって思いました土佐鶴。
やってみようかなっていうかやりたいっていうほうが正しいかな。
いや
さらにやらなきゃダメだろjkくらいまで言っちゃうレベルかな!!
こっから始めるのも悪くないんじゃない?
夢見てるから音楽するんじゃない
現実見てるから音楽するんだっつーの!!まで言ってやろうと思ったりします。

もちろんバンドメンバーは決定済です。
サラダプr嘘です。
でも
もっかいやるならこれしかないんじゃねーのっていうのはあるけどおれだけなんだろうなwww
ハハッワロス。
まぁ
どこか見つけてみようかなっていう風に思います。
先にバイト探さないといけませんがね・・・。

権田かわいいよ権田みたいな流浪にバンドマンも悪くないけど
やっぱり同じギタリストとして半田さんみたいなユーティリティギタリストになりたいです^q^
どっちも相当な流浪人クソワロタwwwwwww
死ぬまでフラフラと生きるフラグですね、わかります^q^



どうやらおしゃべりが過ぎたようだ。
もう外が明るくなり始めているwwwww
ワロッシュwww
落ち着いて寝ます。
今日夕方からまた歯医者や・・・。
ひどすぎてあごまで痛いんで口あけたくないです・・・。
ワロサナイ。

最後にMy dear stardust聴いてから寝ます。
乙ノシ

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛